真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.28 07:54
キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
文=浅井宗次郎

26日に行われたジャパンC(G1)で3着に敗れたキタサンブラック(牡5歳、栗東・清水久詞厩舎)。
レース後、武豊騎手が「左前脚を落鉄していたのがわかったので、とにかく残念」と言えば、清水久詞調教師も「左前脚の落鉄を見つけました。仕方がない」と、陣営が仕切りに左前脚の落鉄を敗因に上げた。その結果、キタサンブラックは「王座陥落の敗者」ではなく、「悲運の王者」として取り上げられた。
しかし、実はあれから1日経ったところでキタサンブラックは「本当に落鉄していたのか」ということが”疑惑”として取り沙汰されている。
その可能性をいち早く指摘したのが、27日付の『スポーツ報知』だ。落鉄がなかったと明記されていたわけではない。だが記事には「左前脚の落鉄。ゴール直後は装着しているようにも見えるが」と確かに記載されている。
その後「レース中から予兆があり、レース後に完全に取れた可能性がある」とフォローが入っている。だが、少なくとも各メディアがレース当日に報じ、同時に多くのファンの認識にもなった「キタサンブラックは、レース中に落鉄した影響で敗れた」という情報には否定的な見解となっている。
無論、記事中にも「ようにも見える」と記されているように、これだけでは記者の主観や錯覚という可能性もある。これでさすがに”疑惑”と断定するのはフェアではないはずだ。
だが、この見解に追随したメディアがある。大手スポーツ誌のweb版となる『NumberWeb』(文藝春秋)だ。
27日に配信された島田明宏氏の『沸騰! 日本サラブ列島』によるとレース直後、武豊騎手が「どこでやったのかはわからないけど、ゴールしてから、『あれ?ちょっと伸びなかったな』と違和感があったので、確かめてもらったら落鉄していた」と話したという。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
















