GJ > 競馬ニュース > 「落鉄していた」のか?  > 2ページ目
NEW

キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相

【この記事のキーワード】, ,

 そしてその直後、島田氏は『レース中に外れそうになり、ゴールしてから完全に落鉄した可能性もある』という一文を書き足している。一見さりげない内容だが、少なくともレース中に落鉄していた確証があるのであれば「書き加える必要のない一文」といえるだろう。

「島田さんは昔から武豊騎手とは懇意にしていますし、著書にもユタカ騎手を取り扱った本が何冊もあるような人だけに、当然内情にも詳しい。そんな方がわざわざゴール後の落鉄を示唆するような発言をするということは、本当は『キタサンブラックが落鉄していなかった』というシーンを目撃したんじゃないかと思ってしまうわけですよ。まあ推測の域を出ませんが。

 ただ、今回のキタサンブラックは明らかに有馬記念を見据えた仕上げでした。というのも同じようにG1を3連戦した春は、ラストの宝塚記念でガス欠。陣営の鍛えて強くする方針が、オーバーワークを招いたのではないかと多くの批判があったからです。

そのため、陣営は今回のジャパンCではお釣りが残るような仕上げで挑みました。ですが、この結果……。再び批判が集まるのも避けられない状況で、『落鉄』という敗因が持ち上がったわけです。見方によっては”渡りに船”といったところでしょうか。

落鉄があったこと自体は確かですが、”いつ”なのかは非常に重要な問題です。有馬記念ではシュヴァルグランとの再戦がほぼ決定的な状況ですし」(競馬ライター)

キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  5. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」