GJ > 競馬ニュース > 実力伯仲「東京新聞杯(G3)」が早くも話題
NEW

武豊リスグラシューに川田グレーターロンドン、アドマイヤリードルメール……実力伯仲「東京新聞杯(G3)」が早くも話題

【この記事のキーワード】, ,
武豊リスグラシューに川田グレーターロンドン、アドマイヤリードルメール......実力伯仲「東京新聞杯(G3)」が早くも話題の画像1

 2月4日(日)に開催される東京新聞杯(G3)。安田記念(G1)やヴィクトリアマイル(G1)と同じコースで行われるため、このレースで勝利、もしくは好走した馬はそのままマイル重賞路線を進み、本番を迎えることが多い。

 マイル路線を占う上では外すことできない一戦だが、飛躍を狙う素質馬が集結するため、荒れることも多いレースとして知られる。そして今年は、例年以上に実績ある競走馬たちが集結すると話題になっている。

 今年は、昨年のヴィクトリアマイル(G1)を制したアドマイヤリード、重賞での好走が目立つグレーターロンドン、ニューイヤーSで約2年3カ月ぶりの勝利を飾ったダノンプラチナ。そしてさらに昨年のクラシックで奮闘したリスグラシュー、朝日フューチュリティS(G1)を制したサトノアレス、弥生賞(G2)を優勝したカデナなど実績ある馬たちがずらり。この他にもダイワキャグニー、ガリバルディ、クルーガーなどが顔を揃えるようだ。

「東京新聞杯はここ10年1人気になった馬が勝利をしていないことで知られています。それほど実力伯仲の馬が出走するということですが、これほど豪華なメンバーが集まるのは近年でも稀でしょうね。どの馬が優勝してもまったくおかしくはないと思います」(記者)

 また出走する馬のみならず、注目されるのはその鞍上だという。

「前走の府中牝馬S(G3)で戸崎圭太騎手とタッグを組んだアドマイヤリードにはC.ルメール騎手が復帰。グレーターロンドンは田辺裕信騎手から川田将雅騎手へ。その田辺騎手はダノンプラチナに騎乗。そしてリスグラシューは福永祐一騎手から武豊騎手の手元に戻り、福永騎手はお手馬のカデナで復活勝利を目指すと見られています。まだ予定ではありますが、ほかにも鞍上の交代が行われるようです。

 近代の競馬はお手馬がいないことが指摘されることも多いですが、今回はそれを象徴するかのようなレースになりそうですね」(前出。同)

 今年は新タッグでレースを迎えることも多そうな東京新聞杯。ライバルたちを先んじるのはどの馬になるのだろうか? 出走が今から待ち遠しい。

武豊リスグラシューに川田グレーターロンドン、アドマイヤリードルメール……実力伯仲「東京新聞杯(G3)」が早くも話題のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  3. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客