GJ > 競馬ニュース > ラジオNIKKEI賞「1点」勝負
NEW

ラジオNIKKEI賞(G3)フィエールマンから「1点」勝負! 低リスクで「好配当」を狙い打ち!!

【この記事のキーワード】, ,
ラジオNIKKEI賞(G3)フィエールマンから「1点」勝負! 低リスクで「好配当」を狙い打ち!!の画像1

 今週末に「現場情報至上主義・ジェームスT」が狙うレースは、7月1日(日)に開催される3歳馬によるハンデ重賞「ラジオNIKKEI賞(G3)」だ。仕入れた「関係者ネタ」から強気の「1点」勝負。低リスクで好配当を狙いたいと思う。

 本命「◎」は、無傷の3連勝での重賞制覇を目指すフィエールマン(牡3、美浦・手塚厩舎)だ。

 デビュー戦はスタートで出遅れ最後方からの競馬となったが、徐々にポジションを上げ2番手のポジションを確保。そこから折り合いを付け直線に入ると、粘り強い走りでリードを奪う。

 後続の激しい追い上げにあうも、類まれな勝負根性を見せクビ差で凌ぎ勝利を掴む。まだまだ余裕が感じられた印象。着差以上に強い内容は、将来性を感じさせるものだった。

 続く山藤賞(500万下)もスタートは出遅れたが、石橋脩騎手は慌てず徐々に進出する展開を選択。直線入り口で先行勢に追い付き先頭へ並ぶと、一気に加速し後方を突き放してみせる。

 上がり最速の34.3秒の末脚は圧巻の一言。2着に2馬身半差をつけての楽勝で、地力の高さを見せつけた。

 誰もが認める逸材。重賞級の素質を有していることは間違いないだろう。体質が弱いという不安材料はあるが、当初予定していた5月の白百合Sを自重し休養。ココを目標に調整してきたと考えれば、力を出せる状態に仕上がっている可能性は高い。問答無用の1着固定で挑もうと思う。

「昨年ラジオNIKKEI賞を勝ったセダブリランテスに似ている部分は多いね。しかし陣営は『スケールはフィエールマンの方が上』とキッパリ。この馬の力を、相当高く評価している。仕上がりにも自信があるんだろうね。

ゲートや気性面に不安はあるけど、気にする必要もないくらい素質は一級品。『ここは通過点』と陣営の意気込みも高い。状態にも不安は感じられないし、買わない理由が見当たらないよ」(競馬関係者)

ラジオNIKKEI賞(G3)フィエールマンから「1点」勝負! 低リスクで「好配当」を狙い打ち!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件