真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.14 14:00

JRA「注目新馬」重鎮キングカメハメハ産駒の大物登場! 3場開催で熱戦展開
編集部

阪神競馬場 第5R 2歳新馬(芝1600メートル)
阪神JF、桜花賞と若い牝馬が目指す大舞台が開催されるこのコース。ここでチェルヴィーノ(牝2歳、栗東・音無秀孝厩舎)が初陣を飾る。
父リアルインパクト、母スネガエクスプレス、母父は米クラシックの2冠を達成した名馬ウォーエンブレム、母母はアルゼンチンのG1レース優勝歴もあるサンスプリングという血統。
先週は同産駒のインザムービーが惜しくもクビ差で2着。父に勝利をプレゼントすることができるだろうか?
ここではカヴァス(牡2歳、栗東・平田修厩舎)が対抗として上げられるだろう。
父カレンブラックヒル、母ラテアート、母父サクラバクシンオーとスプリント向きだと思われる血統。鞍上は和田竜二騎手を予定している。
函館競馬場 第5R 2歳新馬(芝1200メートル)
今年の新種牡馬の中で、最も注目を集めるキズナ産駒のビアンフェ(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎)が出走を予定。
母馬はスプリントで活躍したルシュクル、母父はサクラバクシンオー。半姉には15年の函館2歳S(G3)を勝ったブランボヌール(父ディープインパクト)がいる。
そのブランボヌールは函館競馬場の1200メートル戦で2勝。さらに札幌競馬場のキーンランドC(G3)を勝っており、北海道の馬場への適性はありそうだ。
先週、ルーチェデラヴィタがキズナ産駒としてJRA初勝利をあげた。ビアンフェもこれに続けるだろうか。藤岡佑介とのコンビで勝利を狙う。
D.レーン騎手のオータムレッド(牝2歳、美浦・手塚貴久厩舎)が対抗となりそうだ。
同馬も新種牡馬産駒だが、こちらは父がワールドエース。今年はディープインパクトの後継種牡馬争いにも注目だ。
今年はどの馬がクラシックに出走するのだろうか?
PICK UP
Ranking
11:30更新【東京新聞杯(G3)予想】ナミュール、ピンハイは力不足で切り!? 切れ味だけでないマイル重賞だから拾える穴馬をチョイス
和田竜二「200連敗」の原因にJRA新ルール? “闘魂”を奪われたファイターが大苦戦…遠い2023年初勝利
ダート王ジュンライトボルト「冷徹」主戦降板劇に同情の声…G1初制覇の若手騎手→世界のR.ムーアでサウジCへ
- 【きさらぎ賞(G3)予想】オープンファイアは「遅い」ので切り!少頭数だから3連複1点で仕留める!
- 【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙う
- 【京都記念(G2)展望】武豊「ダービー馬としてのメンツがある」、復活勝利はドウデュースか、エフフォーリアか…
- 武豊&ライトクオンタム、桜花賞「直行」に蘇る5年前の明暗。アーモンドアイが全国区になり、ラッキーライラックの無敗街道が終わった日
- 鮫島克駿「痛恨の敗戦」に大先輩・岩田康誠をチクリ!? キタサンブラック産駒の秘密兵器がクラシック黄色信号…
- JRA武豊「G1級」超強力パートナーをゲット! C.ルメール、福永祐一も能力の高さに太鼓判、嬉しい誤算が舞い込んだ裏事情
- 今村聖奈が快勝も「ブチ切れ案件」? JRA安藤勝己氏「ルメール向きの馬やない」賛否分かれた降板を一刀両断! 武豊、福永祐一に匹敵する注目度の騎手?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】