GJ > 競馬ニュース > ジャパンC×エタリオウ
NEW

JRAジャパンC(G1)「最強の1勝馬」エタリオウの気性難は鞍上も辟易? 秘策は…

【この記事のキーワード】, ,

JRAジャパンC(G1)「最強の1勝馬」エタリオウの気性難は鞍上も辟易? 秘策は…の画像1

 24日に東京競馬場で開催されるジャパンC(G1)。

 本命視されているワグネリアン、古馬になり成長著しいユーキャンスマイル、さらにレイデオロ、スワーヴリチャード、そしてここが国内復帰戦となるシュヴァルグランらが人気を集めると見られている。だが、この上位人気が予想されるメンバーは、いずれも今年G1競走未勝利。割って入る隙きがあると見てもいいはずだ。

 そこで今回注目したいのがエタリオウ(牡4歳、栗東・友道康夫学厩舎)だ。

 13戦1勝ながら、神戸新聞杯(G2)、菊花賞(G1)など2着は7回。世代屈指の実力派と目されていたものの、“最強の1勝馬”、シルバーコレクターなど、あまり嬉しくない呼び名が定着していた。

 古馬との初対戦となった日経賞(G2)では、キャリアで初めて1番人気に支持されたものの、逃げたメイショウテッコンを捉えることができずに、またしても銀メダル。その後は天皇賞・春(G1)4着、宝塚記念(G1)9着。そして秋初戦となった京都大賞典(G2)でも5着と勝利はおろか、定位置にすら入ることができないでいる。

 復活を期されるエタリオウの1週前追い切りは、出走を予定している同厩舎のシュヴァルグラン&マカヒキとポリトラックで3頭併せ。最内で騎乗した横山典騎手のムチに鋭く反応し、馬なりで6F77秒0、ラスト11秒5を記録。友道調教師は「1回使った上積みはある」といい、「気持ちが入ってくれれば」とコメントした。

「エタリオウが抱えている問題は父ステイゴールドを彷彿とさせる『気性難』です。若いときから指摘されていて、3歳時にも3度斜行し、2度騎手を騎乗停止に。菊花賞(G1)も処分こそなかったものの、最後の直線で斜行しています。

 今年の日経賞では、ブリンカーのおかげでレースに集中できたのか真っ直ぐに走っていましたが、今度は宝塚記念の辺りから出していけば『掛かる面もありますし、かといって何もしなければ置かれそう……』とささやかれはじめました。ポテンシャルは高いものの、陣営も『とにかく真面目さにかける』と悩んでいますね。もう少し気を入れて走ってくれれば、すでに何勝かしていると思うのですが……」(競馬誌ライター)

 前走の京都大賞典後、鞍上を務めた横山典騎手も「動かないね。負けるにしても、負け方が良くない」「もうちょっとラストは動いてほしかった」などとぼやき節。今回はブリンカーをさらに深くするなど対策を施すという。

 気性が災いして結果を残せていないエタリオウ。そろそろ、本気の走りを見せてもらいたいところだが、果たして……。

JRAジャパンC(G1)「最強の1勝馬」エタリオウの気性難は鞍上も辟易? 秘策は…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  6. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  7. 蹄鉄なしでも「そのまま出走」に賛否の声!? 令和のイソノルーブルに例えるファンも…「ルールに記載」でも納得いかないファンが多発のワケ
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客