
JRAフィリーズレビュー(G2)「特注」穴馬3頭! 前日“最低人気”の「アノ馬」に、まさかの激走気配!?
3着までに桜花賞(G1)への優先出走権が与えられるフィリーズレビュー(G2)が15日、阪神競馬場で行われる。
過去10年で8番人気以下の伏兵が4勝するなど、一筋縄ではいかない内回りの1400m戦に今年はフルゲート18頭がそろった。カリオストロ、アヌラーダプラらが人気の中心だが、波乱を期待して穴馬3頭をピックアップする。
2枠3番のフェアレストアイル(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)は、全兄にマイルG1・2勝のミッキーアイルを持つ良血馬だ。
昨年9月に今回と同じ阪神1400mでデビュー勝ち。その後は1勝クラスで2戦して2着、5着に敗れたが、いずれも勝ち馬とは小差。鞍上の坂井瑠星騎手にとっては、昨年12番人気のノーワンで重賞初制覇を果たした縁起のいいレースだ。
管理するのは「トライアルレースに強い」中内田厩舎。今年の重賞初勝利をフェアレストアイルで飾れるか。フェアレストアイルは、その血統背景もあって、デビューから人気を背負ってきたが、今回は前日最終時点で6番人気という気楽な立場。人気落ちした良血馬を狙わない手はないだろう。
2頭目の穴候補は大外8枠18番に収まったエヴァジョーネ(牝3歳、栗東・安田翔伍厩舎)だ。
2月の東京ダート1400mで行われた新馬戦は道中好位を追走。直線半ばで抜け出し、着差以上の強い勝ち方を見せた。血統的に芝替わりはプラスに働く可能性が高い。
母ギミーシェルターは現役時代に芝1400~1800m戦で合計5勝を挙げた。2004年の桜花賞とオークスにも出走。それぞれ8着、12着に敗れたが、いずれもトライアルで好走し、牝馬クラシックへの出走権をつかんだ。3代母のシヤダイアイバーは1982年のオークス馬という血統背景を持つ。
エヴァジョーネを生産した社台ファームは、フィリーズレビューとは好相性。過去10年で「4-1-1-13」という好成績を残している。また、鞍上の和田竜二騎手は土曜日の中山牝馬S(G3)をフェアリーポルカで制し、勢いに乗っているはずだ。
最後に、最大の穴馬として指名したいのが2枠4番のメルテッドハニー(牝3歳、美浦・大江原哲厩舎)だ。
前日最終の単勝オッズは180.9倍の最低人気。昨年6月にデビュー後、すでに10戦をこなし、「1-1-1-7」という成績を残している。
デビューから9戦目まではひたすら左回り、1400~1600mコースを走ってきたが、前走のマーガレットS(L)で初の右回り、1200mを経験。11頭立ての11番人気だったが2着に入り、波乱を演出した。
出走メンバー18頭に重賞連対経験馬はいないが、リステッド競走で連対経験があるのはメルテッドハニーだけ。走れども走れども人気にならない「隠れた“実績馬”」の激走に期待したい。
メンバーレベルに疑問符がつく今年のフィリーズレビュー。展開、馬場状態次第でどの馬にもチャンスがあるだろう。取り上げた3頭があっと言わせるシーンをつくることはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点