
JRA川田将雅も期待のドゥラメンテ産駒。兄は「無敗クラシック候補」も無念のリタイア……デビュー戦「無敗の一族」グランデフィオーレがヴェールを脱ぐ!
先週、早くもアスコルターレがデビュー勝ちを決めた新種牡馬ドゥラメンテが今週も素質馬をスタンバイ。昨年ブレイクしたキズナに続いて「ドゥラメンテ旋風」を巻き起こしそうな予感がある。
今週は日曜阪神の新馬(芝1600m)にも、期待のドゥラメンテ産駒グランデフィオーレ(牝2、栗東・藤岡健一厩舎)がデビューを予定している。
「初戦から楽しみ」という陣営の手応えもバッチリだ。3日には、栗東の坂路で古馬と併せて4F53.3-38.8-25.0-12.7と好タイムをマーク。藤岡健一調教師も「スピードがあるし、スタートも速い。気性も前向き」と素質を感じされる走りに太鼓判を押した。
また、6月の阪神新馬は昨年のアルテミスS(G3)を勝利したリアアメリアがデビューしたように、クラシック候補がデビューを飾ることも近年の傾向だ。デビュー戦で川田将雅騎手を確保しているのも、陣営の自信の表れではないだろうか。
父ロードカナロアの半兄グランデマーレはデビュー戦を逃げて楽勝すると、次走の葉牡丹賞(1勝クラス)を1.58.9のJRAレコードで快勝。クラシックの有力候補として期待されたものの、全治6か月の骨折が判明して春のクラシック出走は叶わなかった。
このレースで3着に退けたダーリントンホールが共同通信杯(G3)を勝利していたことからも、重賞級のポテンシャルの持ち主と考えても差支えがないだろう。
「お兄さんのグランデマーレには注目していました。まだ底を見せたことがなかった馬だけにコントレイルとの対決を楽しみにしていたのですが、骨折により実現されなかったことは非常に残念です。
ですが、父がドゥラメンテに変わった妹のグランデフィオーレもなかなかの好素材ですよ。11日に栗東CWで追い切りましたが6Fを83秒1-12秒3と悪くない動きでした。陣営も『新馬向き』とジャッジをしていたようです。
また、この血統にはちょっとしたサインがあるんです。兄のグランデマーレもそうでしたが母グランデアモーレ、祖母ヒカルアモーレと全頭が新馬勝ちを収めているだけにグランデフィオーレも同じく新馬勝ちの期待が持てそうです」(競馬記者)
グランデフィオーレも祖母、母、兄から繋がる新馬勝ち連勝のバトンを引き継ぐことができるだろうか。
アスコルターレに続いて新種牡馬ドゥラメンテ旋風の旗手となるべく、ここは結果が欲しいところだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
- 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
- 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待