GJ > 競馬ニュース > 福永「消極的騎乗」で総スカン!?
NEW

JRA福永祐一、ワグネリアン「消極的騎乗」で藤田伸二・安藤勝己氏らに総スカン!? 宝塚記念(G1)は崖っぷちの総決算か

【この記事のキーワード】,

JRA福永祐一、ワグネリアン「消極的騎乗」で藤田伸二・安藤勝己氏らに総スカン!? 宝塚記念(G1)は崖っぷちの総決算かの画像1

 2018年、悲願のダービー制覇を果たした福永祐一騎手と、検量室前で抱き合って泣いた友道康夫調教師……感動を呼んだあのシーンから早2年が経った。

 その時のダービーホースは、いま、足掻いている。

 日本ダービー(G1)制覇以後、ワグネリアン(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)は6戦して1勝しかしてない。昨年3着が2回あっただけで、1年以上も勝ちから遠ざかっている。

 今週28日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1)に、ワグネリアンはファン投票8位で選ばれ出走してくる。この馬の復活を願い一票を投じたファンのためにも、陣営はどうにかしたいところだろう。

 しかし、主戦の福永祐一騎手は、ダービー以後ワグネリアン に4回騎乗して4敗しており、馬券に絡んだのは昨年の大阪杯(G1)で3着に来た1回のみである。

 先ほど触れたダービー後の1勝は、神戸新聞杯(G2)で代打騎乗した藤岡康太騎手のもので、もう1つの3着もジャパンカップ(G1)に代打騎乗した川田将雅騎手のものなので、一体主戦ジョッキーは誰なのかと訊きたくなる状況だ。

 特にこのところ、ワグネリアンが脚を余すような競馬が増えている。昨年の札幌記念(G2)4着は落鉄の不運があって仕方がないにしても、後の天皇賞・秋(G1)は、スタート直後に外から来たウインブライトが前に入ると、福永騎手はそのまま後方に留まり、ラストは脚を余しているようにも見えた。

 さらに今年の大阪杯は、ラッキーライラックがインの良いポジションを取りに行くと、福永騎手はその後ろに控えてしまい、そのままインで他馬に囲まれて追走し、またも脚を余し気味にゴールしている。

 ワグネリアンはエンジンの掛かりが遅い馬なので、前で末脚を爆発させるか、後ろなら外から早めに進出して追い込みの合図を出さないと、置きざりにされてしまうのかもしれない。

 どちらのレースも、最後の末脚が伸びていただけに消化不良のようにも映ってしまうのだ。

「前走の大阪杯で、福永騎手はレース後に『ラッキーライラックが速くて、取りたい位置が取れず。もう一列前で競馬をしたかった』とコメントしていました。もし次走、全く同じシチュエーションでレースを迎えた場合、彼は一体どうするつもりなのでしょうか。

大阪杯の共同会見で『この馬の課題はスタート』と福永騎手が話していましたが、大阪杯は良いスタートを切ったのに、あの競馬になってしまったのですから。天皇賞・秋でも感じましたが、ワグネリアンは実力を出し切らないままに敗れているように見えるところが気に掛かります」(競馬誌ライター)

JRA福永祐一、ワグネリアン「消極的騎乗」で藤田伸二・安藤勝己氏らに総スカン!? 宝塚記念(G1)は崖っぷちの総決算かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
  2. ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
  3. 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
  4. 【有馬記念】ソールオリエンス×川田将雅に「克服すべき」課題!? 超強力なコンビ誕生も、不安は「騎手」の距離適性?
  5. 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
  6. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  7. 【阪神JF(G1)展望】ボンドガール、コラソンビート、サフィラらに「103頭で1勝」の壁!? 逆転候補はB.ムルザバエフと新コンビのハーツクライ産駒
  8. 「穴太郎」こと野中悠太郎が1300万馬券の大仕事! 単勝117.5倍の快勝劇は中山歴代4位の大波乱
  9. 【チャンピオンズC】190万馬券の立役者・原優介「全国デビュー」に嘆きの声!? 12番人気ウィルソンテソーロで豪快追い込みも「ついに原がバレてしまった」
  10. 元JRA安藤勝己氏の「苦言」乗り越え、取り戻した積極性! ライバル陣営を唸らせた神逃亡劇に大御所も「ペース配分は大したもん」