GJ > 競馬ニュース > ワールドプレミアが待望の復帰!
NEW

JRA武豊に嬉しい悩み!? 4歳牡馬「最後の希望」ワールドプレミアが待望の復帰! 秋の古馬G1でアノ馬を天秤にかけることに……

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊に嬉しい悩み!? 4歳牡馬「最後の希望」ワールドプレミアが待望の復帰! 秋の古馬G1でアノ馬を天秤にかけることに……の画像1

 4歳世代に嬉しいニュースが届いた。

 27日、『サンケイスポーツ』が昨年の有馬記念(G1)以降、長期休養中だったワールドプレミア(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)がジャパンC(G1)で復帰する予定と報じた。

 昨年の菊花賞馬であるワールドプレミア。古馬と初対戦となった有馬記念で3着に好走し、世代屈指の実力馬として4歳シーズンの活躍が期待されていた。しかし、体調が整わないことを理由に、目標としていた天皇賞・春(G1)を回避し、春全休となった。

 それから次走の予定がなかなか決まらない状況が続いていたが、ついに復帰のメドが立ったようだ。菊花賞馬の復帰は、不振が続く4歳牡馬の最後の望みとなるかもしれない。

 実は、4歳牡馬はJRA古馬混合の芝G1で、未だに勝利することができていない。

●4歳牡馬の主な芝G1成績
サートゥルナーリア 天皇賞・秋6着、有馬記念2着、宝塚記念4着
ダノンキングリー マイルCS 5着、大阪杯3着、安田記念7着
アドマイヤマーズ 香港マイル1着、安田記念6着
ヴェロックス 有馬記念8着

 ダートではクリソベリルが世代交代を高らかに告げ、芝のG1では唯一、アドマイヤマーズが海外G1を勝利している。だが、国内に限定すると1頭も年上相手にG1を勝利することができていないのだ。その一方で、4歳牝馬はグランアレグリアが安田記念、クロノジェネシスが宝塚記念を勝利しており、牡馬と牝馬の間で格差が開いている。

 このような状況のため、4歳牡馬にとって初のJRA古馬芝G1勝利をワールドプレミアが挙げることができるかに注目が集まる。

 そしてもう一つ注目されるのが、武豊騎手の動向だ。

JRA武豊に嬉しい悩み!? 4歳牡馬「最後の希望」ワールドプレミアが待望の復帰! 秋の古馬G1でアノ馬を天秤にかけることに……の画像2

 当初、武豊騎手にとって今年の古馬G1のパートナーはワールドプレミアの予定だったが、同馬が休養に入ったことでお手馬不在になった。しかし、そこに騎乗依頼が舞い込んだのが、17年の菊花賞馬キセキだ。初めて手綱を取った天皇賞・春で、課題のゲート見事にクリア。次走の宝塚記念は2着に好走し、名コンビ誕生となった。

 昨年は凱旋門賞(G1)に挑戦したキセキだが、今年は京都大賞典(G2)で始動し、天皇賞・秋を目標にしていることが明らかになっている。その後、ジャパンCに出走する可能性もかなり高いのではないだろうか。

JRA武豊に嬉しい悩み!? 4歳牡馬「最後の希望」ワールドプレミアが待望の復帰! 秋の古馬G1でアノ馬を天秤にかけることに……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  10. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ