真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.23 12:00

JRAノーザンファームの“掟”が横山武史の「低迷理由」か。北海道開催「35勝」も、秋競馬わずか「2勝」の大不振……
編集部
19日から21日にかけて、中山・中京で3日間開催が行われた中央競馬。最終日は全投票法の払い戻し率が80%に設定されるJRAスーパープレミアムが実施され、競馬ファンにとって濃密な3日間となったのではないだろうか。
この3日間で最多の7勝を挙げたのは川田将雅騎手。それに続く6勝は、C.ルメール騎手、福永祐一騎手、松山弘平騎手と、リーディング上位の4人が大活躍だった。
その一方、関東リーディングトップの横山武史騎手はわずか1勝に終わった。
この春、ウインマリリンでフローラS(G2)を制し、重賞初制覇を飾った横山武騎手。その後、函館の開催リーディング獲得、札幌開催はルメール騎手に次ぐ21勝を挙げ、北海道開催は通算35勝の大暴れだった。今年の大ブレイク騎手と言っても過言ではないだろう。
だが、12日から始まった秋競馬はこれまでに2勝と、夏とは打って変わって鳴りを潜めている。単純に、3場開催から2場開催になることによって、トップジョッキー同士の対決が増えることも要因の一つであるが、どうやらそれ以外にも原因があるようだ。
ある記者は「馬質」の変化について指摘する。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声