
JRA「注目度No.1」ルペルカーリア“武豊マジック”に沈む……大物不振相次ぐ父モーリスに種牡馬失敗説が再燃!?
27日、中京競馬場で行われた新馬戦(芝2000m)は武豊騎手の3番人気ノースブリッジが優勝。2着にハートオブアシティ、3着にショウナンアレスが入った。
一方、単勝オッズ1.8倍の圧倒的支持を集めながら4着に敗れたのが、戦前から「注目度No.1」と呼び声高かったルペルカーリア(牡2、栗東・友道康夫厩舎)だ。
モーリス産駒は新馬戦がはじまった6月を未勝利と不振を極めたが、7月に入ってカイザーノヴァが初勝利を挙げると徐々に持ち直し8月、9月と快進撃が続いていた。
だが、その一方でブエナビスタの仔ブエナベントゥーラ、アドマイヤセプターの仔レガトゥス、ジェンティルドンナの仔ジェラルディーナなどが悉くデビュー戦を敗退。超良血馬の相次ぐ敗戦には不振のイメージがつきまとっていた。
それだけに、満を持して初陣を迎えたルペルカーリアには大きな注目が集まった。同馬の母シーザリオはエピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアを出した名牝。是が非でもデビュー勝ちを飾って、悪いイメージを払拭したかったところだろう。
だが、確勝を期したモーリス産駒の超良血馬のデビュー戦は、またしてもほろ苦い結果に終わった。
10頭立てのレース。主張する馬がいないと見た武豊騎手は、ノースブリッジをそのまま先頭まで誘導して主導権を握った。頭数が多くないこともあって、隊列はそのままスローな流れに落ち着く。
大きな動きもないまま3コーナーを迎える。スローの前残りを危惧した福永祐一騎手は前の馬を捕まえにルペルカーリアを押し上げていった。直線入り口では先頭に並びかけ、追い出されたものの、そこからが案外……先行勢を交わすどころか、逆に突き放されて4着と返り討ちに遭ってしまった。
レース後に福永騎手は「後ろでジッとしていても瞬発力勝負では分が悪そうなんで、4角を回る時に勝てる位置につけましたが、そこから調教同様に沈まなかったですね。まだ、ギアが上がらないというか…」と敗戦を振り返った。
「勝負どころで先頭に並びかけたときにはオッと思ったんですが、そこからの伸びを欠きましたね。確かに超スローの展開ではありましたが、勝てる位置につけた福永騎手の判断は悪くないと思います。
直線で弾けなかったのは、展開よりも力負けした印象です。よくなるのはまだ先なのかもしれませんね」(競馬記者)
シーザリオの仔ルペルカーリアでも敗れ、またも超良血馬で結果を残すことができなかったモーリス。
大本命で敗れながらも、同じモーリス産駒のノースブリッジが勝利したことは、父にとって皮肉な結果だったかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
関連記事
JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!
JRAモーリス産駒の「真打」ルペルカーリアに不吉なデータ。超良血馬が直面する“鬼門”攻略のヒントはサートゥルナーリアにあり!?
JRA国枝栄調教師「これはマズいな」ブルメンダール“やり過ぎ”オッズに困惑!? 川田将雅「接戦を制するあたりは、やはり能力の高さ」晩成血統に底知れぬ可能性
JRA和田竜二「上でも通用する」ナムラメーテル3馬身差完勝デビュー! 調教師「距離は延びた方がいい」牝馬クラシックに新星登場
JRA川田将雅「落馬」も福永祐一タイセイアゲイン8馬身差圧勝!「これだけの脚を使える馬は、なかなかいない」ダート界に「超大物」登場の予感