GJ > 競馬ニュース > 安田隆行調教師「JRA史上初」の快挙へ
NEW

JRA史上初の快挙へ―― 安田隆行調教師「まさか、ここまで活躍するとは」……。 悲願「父ロードカナロア」でのG1制覇へ“夢”のスプリント配合が走り出す

【この記事のキーワード】,

JRA史上初の快挙へ―― 安田隆行調教師「まさか、ここまで活躍するとは」……。 悲願「父ロードカナロア」でのG1制覇へ夢のスプリント配合が走り出すの画像1 父ロードカナロアでのG1勝利へ――

 先週のスプリンターズS(G1)では、惜しくも2着に敗れたダノンスマッシュ。安田隆行厩舎としてはダイアトニック(13着)とのロードカナロア産駒2頭出しで挑んだが、勝利を得る事はできなかった。

 厩舎にとって特別な存在だったロードカナロアの産駒でのG1制覇は、またもお預け。次のG1出走に持ち越される事となった。

 安田隆師といえば、スプリンターを育て上げるのを得意とする調教師だ。ロードカナロアも現役時代に師が管理し、G1を6勝。日本ではスプリンターズS、香港でも香港スプリント(G1)を連覇した世界的名スプリンターだ。

 ロードカナロアには思い入れのある師だけに、その産駒でのG1制覇は悲願となっている。

 そんな中、安田隆厩舎の新たなロードカナロア産駒が、春のスプリントG1「高松宮記念」に照準を合わせているという。先月末の長篠S(3勝クラス)を快勝したカレンモエ(牝4歳)だ。

 安田隆調教師は『中日スポーツ』の取材に「前走の勝ちっぷりなら、重賞でもやれると思います。この後は京阪杯からシルクロードS、そして高松宮記念へ」と、今後の期待を口にしたという。

 京阪杯→シルクロードS→高松宮記念というローテーションは、まさにカレンモエの父であるロードカナロアと同じ。そこからスターダムへと駆け上がった父を思えば、師の期待感がヒシヒシと伝わってくる。

 カレンモエは、父ロードカナロアに、母がカレンチャンという血統。

 母のカレンチャンも安田隆厩舎で管理されていたが、こちらもG1を2勝。春秋スプリントG1である、高松宮記念とスプリンターズSを制した名スプリンターだ。安田隆調教師にとって、カレンモエはまさに“夢”の詰まった血統なのである。

JRA史上初の快挙へ―― 安田隆行調教師「まさか、ここまで活躍するとは」……。 悲願「父ロードカナロア」でのG1制覇へ“夢”のスプリント配合が走り出すのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇