NEW

元JRA安藤勝己氏「距離延長問題ない」サリオス「次走」天皇賞・秋(G1)お墨付きも……「今後はマイルCSか香港」立ち塞がったアーモンドアイ8冠の壁

【この記事のキーワード】, ,

元JRA安藤勝己氏「距離延長問題ない」サリオス「次走」天皇賞・秋(G1)お墨付きも……立ち塞がるアーモンドアイ8冠とルメール・ファーストの壁の画像1

 11日、東京競馬場で行われた毎日王冠(G2)は、1番人気のサリオス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)が優勝。古馬初対決ながら単勝1.3倍に推された“3歳No.2”が、堂々の始動戦を飾った。

「気持ち良かったです。完璧なレースでした」

 11頭立てで行われた芝1800mのレース。戦前の予想通りトーラスジェミニとコントラチェックが激しい主導権争いを展開した結果、1000m通過は57.9秒。稍重だったことを考慮すれば、かなり厳しいペースだったことが窺える。

 しかし、だからこそ最後の直線ではサリオスの異次元のパフォーマンスが際立った。

 先頭集団を見るような好位を進んだサリオスは、最後の直線で鞍上のルメール騎手がゴーサインを送ると並ぶ間もなく集団を交わし、後続を突き放す。その後はルメール騎手が後ろを振り返る余裕もあり、3馬身のセーフティリードを築くと、最後は馬なりのままゴール板を通過した。

「はっきり言って、次元が違いましたね。今年の3歳牡馬は古馬相手に不甲斐ない結果が続き、レベルそのものを疑問視する声もありました。ですが、少なくともサリオス、そしてコントレイルは『別格』ということなのでしょう。

春は皐月賞、ダービーでコントレイルの2着と、悔しい思いをしたサリオスですが、やはり能力はG1級。朝日杯フューチュリティS以来のビッグタイトルに王手を掛けた勝利と言っても過言ではないと思います」(競馬記者)

 しかし、そうなってくると、ますます気になるのがサリオスの「次走」だ。

元JRA安藤勝己氏「距離延長問題ない」サリオス「次走」天皇賞・秋(G1)お墨付きも……「今後はマイルCSか香港」立ち塞がったアーモンドアイ8冠の壁のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  2. 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
  3. 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
  4. 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
  5. 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
  6. 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
  7. 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
  8. ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
  9. 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
  10. 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡