
JRA武豊「不在」の中、“全弟”厩舎からキタサンブラック全弟がデビュー。初戦から名コンビならずも、鞍上は兄弟ゆかりのアノ騎手
18日、京都競馬場で秋華賞(G1)が開催される。史上初となる無敗の牝馬3冠がかかるデアリングタクトに多くのファンが熱い視線を送ることだろう。
先週の開催から指定席限定で競馬場への観客入場が再開。抽選でプラチナチケットをゲットしたファンは現地で歴史的なレースを観戦することができるため、週末が待ち遠しいはずだ。
そんな当日は、メインレースと同じ舞台で行われる新馬戦からも目が離せない。
京都5Rの新馬戦(芝2000m)に出走予定のネクサスハート(牡2歳、栗東・武幸四郎厩舎)が注目を集めることになるだろう。
父ブラックタイド、母シュガーハートと聞けば、ピンと来るファンも多いはず。全兄はG1・7勝、生涯獲得賞金は歴代1位のキタサンブラックだ。偉大な兄が初めてG1を勝った京都競馬場でネクサスハートが初陣を迎える。
今開催終了後に京都競馬場は改修工事に入るため、次に開催が行われるのは2023年。兄の思い出の地で幸先のいいスタートを切りたいところだ。
「510キロ前後の雄大な馬体はキタサンブラックを彷彿とさせますね。1週前追い切りの段階では、目立った時計を出しているわけではありませんが、陣営は『体は大きいけど、脚さばきは軽い』と話しています。2000mという距離もこなせると思いますよ。期待の良血馬なので、初戦から期待したいですね」(競馬記者)
キタサンブラックといえば、武豊騎手とのコンビで一世を風靡。また、ネクサスハートと同じ「DMMドリームクラブ×武幸四郎厩舎」の全兄エブリワンブラックも、デビューから10戦すべてで同騎手が手綱を取っている。この血統はレジェンドなしに語れないと言っても、過言ではないだろう。
だが、ネクサスハートのデビュー戦の鞍上は違う。武豊騎手は4日に行われた凱旋門賞(G1)に参戦するために渡仏。すでに帰国しているが現在は自主隔離期間で、今週末は騎乗することができないからだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA新馬戦から一変! エアグルーヴ、エアデジャヴーなど「エア」の名血受け継ぐダノンドリーマーが新潟競馬場2歳「レコード」更新!
JRA「444万馬券」16番人気ディープリッチ大波乱演出! 単勝147.3倍もセレクトセールでは父の産駒で最高落札評価
JRA岩田康誠「後ろから行く気持ちが95%でした」残り「5%」が導いた“直感”から5年。新馬レッツゴーアスクが異例の「1勝クラス」デビュー
JRA C.ルメール、M.デムーロ「因縁」の対決!? アルマドラードVSシテフローラル! 日本ダービー馬とグランプリホースの弟同士が新馬戦で激突
JRA「アイドルホース」の弟タイトルホルダーがデビュー勝利! 菊花賞(G1)5着の姉とは何から何まで正反対が話題!?