真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.13 06:00

JRA「賞金王問題」再び!? アーモンドアイがジャパンC(G1)を勝てば、武豊キタサンブラックを抜いて「歴代1位」の声も……
編集部
12日、今秋の天皇賞・秋(G1)を連覇し、歴代最多となる芝G1・8勝に到達したアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)が29日のジャパンC(G1)に出走することが決まった。なお、同時にここがラストランになることも、所属するシルクホースクラブの公式ホームページで発表されている。
競馬史の頂点に君臨する最強女王のフィナーレが、ついに決まった。
すでに無敗の三冠馬コントレイルとデアリングタクトと出走を表明している今年のジャパンCは、最強馬決定戦として競馬史に残ることが決定的なレースといえるだろう。多くの競馬を愛する人々にとって、生涯に一度あるかないかという戦いだけに、空前の盛り上がりが期待される。
一方でアーモンドアイには、ジャパンCでも大記録が懸かっている。
「前人未到の芝G1・9勝目は語るまでもありませんが、アーモンドアイの現在の賞金は約16億円。1着賞金が3億円のジャパンCを勝てば、18億7684万3000円のキタサンブラックを抜いて歴代の賞金王になることが、すでに一部メディアでも報じられています。
G1勝利数だけでなく、賞金面でも歴代の頂点に立てば、本馬にとって間違いなく大きな勲章といえるでしょう」(競馬記者)
ただ、この「賞金王」という勲章には前々からいくつかの問題点がある。識者によっては歴代2位の「テイエムオペラオーこそが賞金王」という意見もあるようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点
関連記事
JRA「負けたら言い続けられる」……最強牝馬“陥落”の記憶。ジャパンC(G1)アーモンドアイ「最強の証明」か、それとも「政権交代」か
JRAコントレイル陣営「出走するのは当然」ジャパンC(G1)アーモンドアイ迫られる究極選択!? 香港は「逃亡」か「挑戦」か? カレンブーケドール出走表明も……
JRAジャパンC(G1)コントレイル「茨の道」待ち受ける!? 矢作師「デアリングタクトも出てくるということで」も…… 過去の3冠馬が避けられなかった明と暗
JRAデアリングタクト・岡田牧雄代表ジャパンC(G1)に自信あり!? アーモンドアイ香港C(G1)出走へ「牽制球」
JRAノーザンファームがジャパンC「逃亡」!? 14年ぶり「大失態」のリベンジ自重で、コントレイルVSデアリングタクト「世紀の一戦」に有力馬不在の危機か