GJ > 競馬ニュース > 「賞金王問題」再び!?  > 2ページ目
NEW

JRA「賞金王問題」再び!? アーモンドアイがジャパンC(G1)を勝てば、武豊キタサンブラックを抜いて「歴代1位」の声も……

「3年前のキタサンブラックの賞金王問題の際も議論になりましたが、18億3518万9000円のテイエムオペラオーの場合、秋古馬三冠を達成したボーナス1億円を加算するとキタサンブラックを超える計算になります。

賞金王を『競走生活全体でいくら稼いだのか』という定義で考えると、テイエムオペラオーが賞金王という説も未だ根強く支持されています。

JRAには他にも今年コントレイルが対象となったクラシック三冠ボーナスや、昨年にリスグラシューが成し遂げた宝塚記念(G1)とコックスプレート(豪G1)を勝利ボーナスなどが定められていますが、ルールがファンに浸透していないこともあって、純粋なレースにおける賞金だけで頂点に立ったキタサンブラックを支持する声が一般的です」(同)

JRA「賞金王問題」再び!? アーモンドアイがジャパンC(G1)を勝てば、武豊キタサンブラックを抜いて「歴代1位」の声も……の画像2

 また、仮にアーモンドアイがジャパンCを勝ち、キタサンブラックやテイエムオペラオーを抜いて賞金王になった際に議論の的になりそうなのが「海外レース」の扱いだという。

「アーモンドアイの賞金額には昨年勝ったドバイターフ(G1)も含まれています。本競走の1着賞金は360万米ドルですが、当然ながら『円』を基準にすると米ドルの価値は変動するもの。そのためアーモンドアイに限らず、海外の競走に出走した馬が歴代の賞金ラインキングに顔を出した場合は、ネット上でも毎回のように議論されています」(同)

 アーモンドアイが芝G1・8勝に到達した際も「海外レースを含めるべきか」が大きく議論されたが、賞金王問題はさらに複雑になりそうだ。

 いずれにせよ、まずは最強女王のラストランを熱い眼差しで見守りたい。

JRA「賞金王問題」再び!? アーモンドアイがジャパンC(G1)を勝てば、武豊キタサンブラックを抜いて「歴代1位」の声も……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?