
JRAドゥラメンテとモーリス「明暗」くっきり!? 阪神JF(G1)唯一の登録馬が「除外危機」も、朝日杯FS(G1)では立場逆転
13日、2歳牝馬にとって最初のG1レース・阪神JF(G1)が開催される。
白毛のソダシと鹿毛のメイケイエールによるシラユキヒメ一族対決が大きな注目を集めている。ともに3連勝で重賞2勝を挙げる有力馬のため、上位人気に支持されるだろう。
もし、メイケイエールが優勝すれば、新種牡馬ミッキーアイルに初G1をプレゼントすることになる。
今年の新種牡馬といえば、ドゥラメンテ、モーリスの産駒が大活躍。現在、2歳リーディングでドゥラメンテが2位の30勝、モーリスが3位の28勝と接戦を演じている。1位は8年連続リーディングサイヤーに輝いているディープインパクトだが、勝ち星は31勝とほとんど差がないことからも、2頭の健闘が窺えるだろう。
しかし、阪神JFの登録馬では、明暗を分ける結果となった。
フルゲート18頭に対して20頭が登録を行っており、収得賞金400万円の馬は5/7の抽選となる。モーリスは3頭の産駒を送り込む一方で、ドゥラメンテ産駒の登録はわずか1頭。しかも、その1頭が抽選対象のルースということで、出走できない可能性もあるのだ。
「モーリス産駒のインフィナイトはサウジアラビアRC(G3)で2着に好走しているので、上位人気に支持されそうですね。他の2頭は抽選対象馬ですが、ジェンティルドンナの仔ジェラルディーナ、シゲルピンクダイヤの半妹シゲルピンクルビーといずれも期待される良血馬です。
ドゥラメンテ産駒のルースはサフラン賞(1勝クラス)でサトノレイナスの3着に敗れていることからも、分が悪そうですね。阪神JFはモーリス優勢と言えるでしょう」(競馬記者)
だが、翌週に行われる朝日杯FS(G1)の登録馬に目を向けると、全く逆の現象が起きている。
フルゲート18頭に対して18頭が登録しており、除外対象はなし。そのうち、ドゥラメンテ産駒は3頭いるが、モーリス産駒はわずか1頭。2戦2勝のドゥラモンド、東京スポーツ杯2歳S(G3)で3着のジュンブルースカイ、もみじS(OP)の勝ち馬アスコルターレを送り込むドゥラメンテに対して、モーリス産駒は本番と同条件のデイリー杯2歳S(G3)で5着に敗れたカイザーノヴァのみと劣勢に立たされている。
偶然にも2歳G1は“牡馬のドゥラメンテ”、“牝馬のモーリス”の構図になった。これには牡馬の勝ち星はドゥラメンテ産駒が4勝上回っており、牝馬ではモーリスが2勝上回っていることも影響しているかもしれない。
果たして、先にG1制覇をするのはどちらになるだろうか。2歳G1からも目が離せない。
PICK UP
Ranking
5:30更新たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
- 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
- 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
- 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
- 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件