GJ > 競馬ニュース > クリソベリル敗れ新たな「砂の伝説」?
NEW

JRAクリソベリル敗れるも、新たな「砂の伝説」始動――。築き上げた「名繁殖」の地位「1億2000万円」に込められたクラシック制覇の夢

【この記事のキーワード】,

 先週のチャンピオンズC(G1)は、断然人気の単勝1.4倍クリソベリルが4着に敗れる波乱で幕を閉じた。

 ただ、先週のチャンピオンズCで敗れたとはいえ、これまでに8勝を挙げるクリソベリル。地方を含めるとG1レースで4勝を挙げ、すでに収得賞金も1億8250万円と大活躍を見せている。

 クリソベリルは一口馬主クラブである、キャロットファームの募集馬。募集総額は5600万円と、クラブの中でも高額な募集価格であった。

 兄弟には、クリソライト(父ゴールドアリュール)、マリアライト(父ディープインパクト)、リアファル(父ゼンノロブロイ)と重賞勝ち馬が3頭。当然、クリソベリル(父ゴールドアリュール)も母の繁殖能力に期待された一頭であったことは、その値付けから想像できる。

 母クリソプレーズもキャロットファームの募集馬であったが、準オープンを勝ち切れずに引退。募集総額も1800万円と募集馬の中では低額だったが、現役引退後に「名繁殖」としての地位を築き上げたのである。

 一方、そんなクリソプレーズの仔でも結果が出ていない産駒もいる。中でも大きな注目を集めたのがクリソベリル1つ下、ディープインパクト産駒の半弟・ヴァーダイト(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。

 クリソプレーズの仔で最高募集総額となる1億2000万円で募集され、デビュー戦も芝2000m戦を圧勝。2着のヒートオンビートに4馬身差をつけ、来春のクラシックに名乗りを挙げた。

 デビュー戦のレース後、音無秀孝調教師は「レース後、獣医のチェックでは『まだまだ成長途上。よくこれで勝ったね』と言っていたほどで、良くなるのはまだ先でしょう。もちろん春のクラシックを目標にしていきます」と意気込み、その怪物ぶりに大きな期待を寄せられた馬だ。

 しかし、次の梅花賞(3歳1勝クラス)では1番人気に推されながらも7着に凡走。その後、リフレッシュ放牧に出されたが、結果は好転せずクラシックの夢は潰えた。

 再び放牧に出され再起をかけた前走も、追い出してからの伸びがなく6着。レース後「今回シャドーロールを着用しましたが、それでも追ってからの伸びはもうひとつでしたね……決して力がない馬ではないですし、条件の変更なども考えていく必要はありそうです」と音無調教師はコメントした。そして、ついに「その時」を迎える――

JRAクリソベリル敗れるも、新たな「砂の伝説」始動――。築き上げた「名繁殖」の地位「1億2000万円」に込められたクラシック制覇の夢のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義