
元JRA細江純子さん有馬記念(G1)キセキ「出遅れ」予言的中! 角居師ラスト有馬記念(G1)もほろ苦い結果…… 前走大暴走から一転「優等生」変身の裏事情
27日、中山競馬場で行われたドリームレース・有馬記念(G1)は、クロノジェネシスが制して春秋グランプリを制覇。9冠馬アーモンドアイの後継者となるべく、来年は三冠馬コントレイル、デアリングタクトの2頭を迎え撃つことになる。
アーモンドアイをはじめ、とにかく牝馬が大躍進した1年だったといえるだろう。2着にも11番人気の低評価ながらサラキアが食い込んで牝馬のワンツーフィニッシュ。上位に入った6頭中4頭が牝馬だったことも、今年を象徴する結果かもしれない。
展開に大きく影響を与えたのは、やはりキセキ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
前走のジャパンC(G1)で1000m通過が57秒9の激流を作り出した張本人である。この馬が逃げるようだと、ハイペースは避けられない。レース前には陣営から逃げを仄めかす発言が出ていたこともあり、展開のカギを握る1頭だった。
16頭のフルゲートで行われたレース。キセキはスタートで痛恨の出遅れ、後方2番手からの競馬を強いられる。スローペースが決定的になった瞬間だった。バビットが逃げたレースの流れは1000m通過1分2秒2に落ち着くと、いち早くスローを察したC.ルメール騎手のフィエールマンは大胆な2番手からの競馬。他にもオーソリティ、ブラストワンピースらが続いて先行勢は一団となった。
レースの動いた3コーナー手前からクロノジェネシスが、徐々にポジションを上げていく。キセキもこれに呼応するように、最後の直線で5番手まで上がったものの、2頭の手応えの差は歴然。クロノジェネシスが直線で粘るフィエールマンを交わしてゴールした一方で、キセキはズルズルと後退して12着で入線した。
ジャパンC、秋の天皇賞(G1)と、キセキはここ2戦でスタートを決めていたが、暮れの大一番で再び悪い癖が出てしまった。
レース後、浜中俊騎手は「スタートで出なかったので、後ろから。じっくり行って、折り合いもつきすぎるくらい。最後は勝ち馬を目標に動いたけど、相手が強かったです」と、振り返っている。
だが、このキセキの出遅れを予言していた人物が元JRA騎手の細江純子さんだ。
詳細については本サイトを確認いただきたいのだが、『netkeiba.com』にて連載中の『プロが指南するパドック診断』でキセキの馬体をジャッジしたうえで、「これは予感&老婆心なのかもしれませんが」と前置きしつつ、「個人的に今回はゲートの遅れの心配が増すような気がしています」とコメントしていた。
PICK UP
Ranking
23:30更新横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
- 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
- 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
- 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
- 古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
関連記事
有馬記念(G1)キセキのスタートを細江純子さんが「大予言」。バビット単騎逃げを阻むレース展開の「鍵」を握る“暴れん坊”にある予感が……
元JRA細江純子さん、コントレイルに「辛口ジャッジ」!? 「正直、菊花賞の方が……」ジャパンC(G1)陣営「良化強調」も、最終追い切りは……
元JRA細江純子さん「アーモンドアイ限界説」示唆!? 天皇賞・秋「正直、あれ?」「今までとは少し違う」大記録目前も拭えないロードカナロア産駒の傾向
元JRA細江純子さんサートゥルナーリア「距離限界」を予言!? 宝塚記念(G1)完敗で浮上した意外な「秋ローテ」とは
元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)レーティングNo.1に「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とは