GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子「80連敗」でまさかの年越し
NEW

藤田菜七子「80連敗」でまさかの年越し。「戦線離脱」「重賞未勝利」苦難の1年も、目標達成のチャンスあり!?

【この記事のキーワード】,

藤田菜七子「80連敗」でまさかの年越し。「戦線離脱」「重賞未勝利」苦難の1年も、目標達成のチャンスあり!?の画像1

 今年は苦難の年となったようだ。

 2016年にデビューした藤田菜七子騎手。JRAでは16年ぶりに誕生した女性騎手ということで大きな注目を集めた。

 デビューイヤーは6勝に終わったが、翌年は勝ち星を伸ばして14勝。その後は、27勝、43勝と毎年自己ベストを更新し続けてきた。だが、今年は35勝に終わり、初めて前年を下回る成績を記録した。

 さらに、今年の開催最終週は土日で6鞍に騎乗するも未勝利に終わり、「80連敗」という屈辱的な記録で1年を終えることになってしまった。これは18年12月から19年1月に記録した「95連敗」に次ぐ、ワースト3位。1日も早く不名誉な記録更新が止まることが待ち望まれる。

 今年の藤田騎手といえば、4月25日に女性騎手としては初のJRA通算100勝を達成するという明るいニュースがあった。その一方で、2月に落馬負傷でキャリア初となる長期離脱を経験。また、コパノキッキングとのコンビで3度重賞に挑むも、いずれも勝利することができなかった。

 コパノキッキングで重賞初制覇、年間43勝達成と順風満帆だった昨年と比較すれば、物足りない1年だったと言えるだろう。

「昨年と比べると勝ち星は落ちていますが、勝率は変わっていません。むしろ、1月から減量特典が減っていることを考えれば、上々の結果ではないでしょうか。ただ、これにより乗鞍が減ったという背景もあります。多くの若手騎手がこのタイミングで壁にぶつかりますからね。

約1か月間の戦線離脱の影響もありますが、昨年の703鞍から570鞍に減少しています。これが勝ち星に直結していますね。今後、騎乗依頼を増やすためにはさらなる成績向上が求められそうです」(競馬記者)

 それでもフェアプレーの面ではしっかりと結果を残している。

 今年の藤田騎手は35勝を挙げ、制裁点は10点。これはフェアプレー賞の条件である年間30勝、制裁点10点以下を満たしているのだ。

 9月27日の中山8Rで戒告を受けて、制裁点10点となった藤田騎手だが、残り3か月間は1度も制裁を受けることのないフェアな騎乗が続けられたことは十分に誇れるだろう。

 昨年、フェアプレー賞を受賞した際に藤田騎手は「狙っていた賞だったので、獲ることができて、とてもうれしい」と語っている。今年もその土俵に乗ることができてホッとしているはずだ。

 来年はフェアプレーを心がけながら、更なる成績向上となることに期待したい。

藤田菜七子「80連敗」でまさかの年越し。「戦線離脱」「重賞未勝利」苦難の1年も、目標達成のチャンスあり!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件