
【ジャパンダートダービー(G1)展望】JRA武豊「申し訳ない」とはもう言わせない!? 牡馬勝りウェルドーンと16年ぶり制覇へ!日本ダービー(G1)“視野”で物議のリプレーザも参戦
14日(水)、大井競馬場では第23回ジャパンダートダービー(以下JDD、G1)が行われる。3歳ダート王を決める一戦には、中央と南関東からそれぞれ7頭が出走予定。混戦を勝ち切るのは果たしてどの馬になるだろうか。
まず取り上げたいのは、紅一点のウェルドーン(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)だ。昨年8月にデビューし、わずか1年足らずで既に11戦というタフな牝馬。6戦目で勝ち上がると、武豊騎手と初コンビを組んだ3月の1勝クラスを勝ち本格化した。
続く鳳雛S(L)は藤岡佑介騎手を背に牡馬を蹴散らし完勝すると、再び武豊騎手に乗り替わった関東オークス(G2)では見事1番人気に応え重賞タイトルを獲得した。そのレースでウェルドーンと人気を分け合ったのが浦和所属のケラススヴィア。南関牝馬三冠が懸かっていた同馬が逃げ、ウェルドーンは道中3番手の好位を追走。直線は2頭のマッチレースとなったが、最後はウェルドーンが2馬身突き放し、ケラススヴィアの牝馬三冠を阻止した。
ウェルドーンを勝利に導いた武豊騎手はレース後、「勝ててうれしいが、南関の牝馬三冠を阻止してしまって申し訳ない」とコメント。珍しく“ヒール役”を務め、苦笑いを浮かべたが、ウェルドーンには「能力は以前より強くなっていると感じた」と賛辞を送った。
今回は牡馬相手となるが、前走の勝ちっぷりから上位人気の一角を占めるのは間違いないだろう。ただし、JDDでは昨年まで牝馬の優勝は一度もない。最高着順は2004年アクイレジアの2着で、それ以降、牝馬はことごとく苦戦してきた。
武豊騎手自身はこのレースで歴代最多の3勝を誇る。ただし、最後に勝ったのは2005年のカネヒキリまでさかのぼる。500kg近い牡馬勝りの馬体を持つウェルドーンで16年ぶりの美酒を味わうことはできるか。
対抗格は兵庫CS(G2)覇者のリプレーザ(牡3歳、栗東・大根田裕之厩舎)だろう。
サウジダービー覇者のピンクカメハメハと同じリオンディーズ産駒で、デビューから芝で2戦、ダートで4戦し、通算「3-1-2-0」という安定感が持ち味。芝の2戦は1200m、ダートも1400mしか使われていなかったが、前走の兵庫CSで一気に1870mに距離延長。好位追走から逃げたゴッドセレクションを直線差し切って、距離不安をあっさり克服した。
リプレーザが議論を巻き起こしたのはレース直後。日本ダービー(G1)に出走可能な賞金を獲得したことで、陣営は大舞台への参戦も視野に入れていることが判明した。
これを聞いたファンの間で賛否が分かれ、物議を醸したが、結局数日後には陣営がそのプランを撤回。一息入れて、“ダート界のダービー”に照準を合わせてきた。
デビューから全ての手綱を取ってきた幸英明騎手とのコンビでG1制覇を狙う。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA ライスシャワー、グラスワンダー主戦騎手「親子愛」で共倒れ状態……「こんな状態で出すな」戸崎圭太のポツン騎乗に非難の声? 9番人気7着「地味ジョッキー」が大絶賛?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……
JRA 競馬界にもいる「松坂世代」! 戸崎圭太ほか、実はあのトップジョッキーも同級生! 松坂大輔引退も現役で頑張る騎手や調教師をピックアップ!
JRA七夕賞(G3)で名を上げた孤高の“逃亡者”たち! ツインターボの「3年後」に現れたマルゼンスキー産駒の“暴れ馬”とは!?
JRA 「5億円超え」で噂になったあの良血馬も出身! 千葉サラブレッドセールでNo.2の高額落札馬が武豊とデビュー、「7年5ヶ月ぶり」勝利を狙うパートナーとは