JRA 横山和生、躍進の鍵は「父のアドバイス」!? 自己ベスト更新「関東リーディング3位」の背景にあったのは自ら開拓した人と人の絆

近年、中央競馬を取り巻く状況は目まぐるしい変化を遂げている。京都競馬場の改修工事や、東京オリンピックの開催によってスケジュールも変わり、種牡馬の2大巨頭ともいえたディープインパクト、キングカメハメハもこの世を去った。
こういった変化は、騎手にまで及んでいる。今年になって急激に成績を伸ばした騎手が多数存在する。その中の代表格と言えるのが、美浦所属の横山和生騎手だ。
横山和騎手は、現在46勝を挙げ全国リーディング8位。関東所属の騎手に限定すると、現在3位につけており、一時期の低迷とは見違えるような活躍を見せている。
過去、横山和騎手の勝利数は2013年の39勝が最多だったが、今年は現在まで既に46勝をマーク。このままいくと大幅な自己ベスト更新が見込める。
近年は年間10勝前後と伸び悩んでいた横山和騎手だが、昨年は30勝をマークし、再ブレイクの予感を漂わせていた。そして、この要因として考えられるのが、「エージェントを外す」ということだ。
エージェントとは一般的な呼称で、本来は「騎乗依頼仲介者」と言う。騎乗依頼仲介者は、騎手が馬主又は調教師から騎乗依頼を受けるにあたり、騎手本人に代わって騎乗依頼の受付や承諾等を行なう者だ(JRAの説明より)。
エージェントをつけるメリットは、騎乗依頼の営業や処理をする手間が省ける点や人間関係にとらわれることなく、騎乗馬を選択することができることなどが挙げられる。
平地競走を専門に扱う多くの中央競馬騎手が、エージェントをつけている。武豊騎手やC.ルメール騎手をはじめとしたリーディング上位ジョッキーも例外ではない。また、永野猛蔵騎手や永島まなみ騎手といった新人騎手も該当する。
にもかかわらず、エージェントを使わない判断をした横山和騎手は、なぜ時代と逆行する判断を下したのか。
『netkeiba.com』で連載されている藤岡佑介騎手のコラム『with佑』内にて、興味深い話がされていたため、触れてみたい。詳細については本コラムをご覧頂きたいのだが、インタビューでは「気持ちを新たにするためにも、人任せではなく、自分で動いてみようかと。1からではなく0から頑張ろうと。そうすれば、競馬に対する取り組みも変わるかなと思ったんです」と自身の競馬観が変化したことを理由に述べている。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事

JRA 弟の楽逃げ許さん! 未勝利戦なのに横山和生VS武史「30秒間」意地の張り合いデッドヒート!?

JRA関西厩舎と“契り”交わした兄・横山和生VS皐月賞(G1)制覇を手土産に函館凱旋の弟・横山武史! 今年の夏競馬は仁義なき“兄弟対決”勃発?

武豊「低迷」の裏で若手騎手が飛躍的な躍進!? 着々と押し寄せる「世代交代」の波とリーディング上位に食い込んだ若手たち…… 劇的変化を見せたのは横山武史ではない?

JRA関東の「勢力図」にもちょっとした異変、躍進したのは横山武史だけじゃない!? C.ルメール追う川田将雅はゴールドシップばりの「大出遅れ」から定位置に復帰

JRA若手騎手たちの「夜遊び」に鉄槌!? お灸を据えられて坊主になった例も……、減量特典がなくなる前に師匠が見せた“親心”















