
一口当たり「2823万円」の回収!?「2万円台」のリーズナブル価格でクロノジェネシス超え、10億円以上稼いだ「回収率No.1」クラブ馬とは
今年も6月頃から、各一口馬主クラブの募集が開始されている。
一口馬主とは、口数が分割された馬に出資する仮想馬主のこと。各クラブ法人により40口から1万口程度で分割されており、安い馬だと数万円からの出資が可能だ。
その中でも人気のあるサンデーサラブレッドクラブは、早くも全馬が満口。現役馬としてはG1レースで4勝しているクロノジェネシスが在籍しており、現時点で累計11億2926万円をも稼いでいるのだから何とも夢のある話といえるだろう。クロノジェネシスは、当時の募集価格が1400万円と競走馬としては安価。獲得賞金を募集価格で割った回収率では、クラブ馬として「歴代2位」となる8066%という数字を叩き出している。
1頭40口で募集される同クラブだが、クロノジェネシスは1口35万円(1400万円÷40口)。回収率8066%ということは、単純計算で約2823万円(35万円×80.66)……。経費など諸々ひかれるため全てが残るわけではないが、出資者としてもかなりのプラスになっていることは想像に難くない。
とはいえ、これは最大限上手くいった際の話であり、もちろん出資という観点からもリスクはある。
詳しくは各クラブのホームページを見ていただきたいが、出資金、会費などの経費がかかる上、競走馬は怪我が多い生き物。1回もレースで走れずに引退ということもあり、それらを理解して以下を読み進めていただきたい。
近年はノーザンファーム生産馬を中心に扱っているクラブの活躍が顕著で、今年のG1レースだけで見ても大阪杯のレイパパレ、皐月賞のエフフォーリアはキャロットクラブ。ヴィクトリアマイルのグランアレグリア、日本ダービーのシャフリヤール、宝塚記念のクロノジェネシスを有するサンデーサラブレッドクラブにしても、ノーザンファーム生産馬が主体のクラブだ。
ただ、多くの活躍馬を送り出すノーザンファームは、良血馬も多く募集価格が比較的高い。現に、クラシック三冠を含む日本のG1レース6勝、凱旋門賞(G1)でも2年連続で2着となったオルフェーヴルは、募集価格6000万円で回収率ランキングでは29位(2627%)とトップ10入りを果たせていない。
クロノジェネシスにしても募集価格が安価であったため回収率「歴代2位」まで浮上したといえそうだが、その回収率「8066%」を更に上回る馬も存在する。
冠名「シチー」でお馴染み、友駿ホースクラブで募集されたエスポワールシチーだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
JRA 武豊の兄弟子が「警鐘」鳴らした高速馬場の弊害! 条件戦でもレコード多発の異常さを危惧、アグネスタキオン主戦騎手が指摘した近代競馬の問題点とは
JRA早過ぎるリーディング陥落に「騎乗停止」が決定打!? “夏の珍事”はまるでツインターボVSディープインパクト、大穴が武豊と僅差の大健闘も二強に落ち着いた函館開催
JRA 「武豊×ウマ娘」タッグが遂に実現!? 父ディープインパクト「5億円ホース」ドーブネが遂に出航。凱旋門賞(G1)制覇へ託される夢
JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」
JRA「G1馬5頭」がズラリ! 白毛のアイドルソダシVSラヴズオンリーユーの女王対決にも注目、アーモンドアイの母も制した札幌記念(G2)に超豪華メンバーが集結