
JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か

19日に阪神競馬場で行われた朝日杯FS(G1)をドウデュースで制した武豊騎手は、通算22度目の騎乗で待望の同レース初勝利を手に入れることに成功した。
この勝利でJRA・G1完全制覇にリーチとなった競馬界のレジェンドを後押ししたのが、友道康夫調教師だ。師は海外を含むG1で通算15勝、先週の開催を終えた段階で全国リーディングトレーナー3位。今回の朝日杯FS以外にも、ダービー2勝をはじめ、多くのG1馬を世に送り出してきた。名実ともに関西を代表するトレーナーの1人である。
そして友道厩舎の躍進の原動力となっているのが、川田将雅騎手だ。トップジョッキーの一人として、近年の活躍も目立つ実力派でもある同騎手への騎乗依頼は、ここ1、2年で急激に増えている。
2019年には1年で7回だけの騎乗依頼だったが、2020年には22回、2021年には騎手の中で一番多い37回に。重賞も2人のコンビで今年2勝を挙げた。今月12日に行われた香港国際競走でラヴズオンリーユーのラストランを勝利で飾った川田騎手だが、残念ながら、14日間の自宅隔離が求められている。

そこで鬼の居ぬ間にと言わんばかりに、存在感を放っているのがM.デムーロ騎手だ。
12日の阪神JF(G1)はサークルオブライフ、18日のターコイズS(G3)でもミスニューヨークを勝利に導き、2週連続の重賞勝利という好結果を残した。
そんな絶好調のデムーロ騎手だが、過去2016年には騎手の中で友道厩舎から1番多い29回の騎乗依頼をもらうなど、2人のコンビでG1・ 2勝を含む重賞4勝。M.デムーロ騎手の通算勝利数を見ても、厩舎別で友道厩舎の馬での勝利が39勝と3番目に多く、かつては強い信頼関係を築いていた。
しかし、M.デムーロ騎手が、2019年天皇賞春(G1)に友道厩舎のエタリオウに騎乗した際、その騎乗内容に友道師が苦言を呈すなど、それまで良好だった両者の関係の風向きが変わり始めた。
特に印象的なのが、M.デムーロ騎手とのコンビで朝日杯FS(G1)、NHKマイル(G1)を制したアドマイヤマーズが乗り替わるなど、騎乗依頼が減り続けた結果、今年はここまで騎乗依頼数はゼロ。それまで蜜月関係にあったコンビも、今となっては実質絶縁のような状況といえる。
そんなM.デムーロ騎手とは対照的に川田騎手への騎乗依頼は年々増加。それに比例するかのように、年間の勝利数を増やした川田騎手と、減っていったM.デムーロ騎手の明暗が浮き彫りとなっているかもしれない。
25日の阪神C(G2)ではラウダシオン、26日の有馬記念(G1)ではステラヴェローチェとのコンビ参戦を予定しているM.デムーロ騎手。華々しい活躍を見せたかつての姿を取り戻すためにも、再び友道厩舎からの信頼を得ることが、名手の復活に欠かせないかもしれない。
(文=長尾りょう)
<著者プロフィール>
はじめての競馬、ジャパンCで5番人気シュヴァルグランの単勝を当て、競馬にハマる。オルフェーヴルのように強いが、気性が荒く、成績にムラのある馬が大好き。今までで1番忘れられない馬券は、2018年の有馬記念ブラストワンピースの単勝。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA M.デムーロが遂に復活か!?「波に乗ったイタリアン」安藤勝己氏も証言! 「3年ぶり」の連勝で年末“固め打ち”なるか
JRA武豊「史上初G1完全制覇」は絶対に譲れない!? 大偉業あと2から4年……密かに「大逆転」目前まで迫っている「あの騎手」の脅威
JRA有馬記念(G1)ステラヴェローチェ陣営「敗因扱い」の手のひら返し!? 功労者からのM.デムーロ乗り替わりに菊花賞後のコメントも関係か
JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!
JRA 阪神JF(G1)ウォーターナビレラの敵は「空気の読めない」兄弟!? 武豊の快挙を続々阻止する「豊キラー」