GJ > 競馬ニュース > 大出世レース・共同通信杯(G3)に今年も「超大物」続々……。ジオグリフVSダノンスコーピオン、昨年のエフフォーリアに続く大器の出現に期待
NEW

JRA大出世レース・共同通信杯(G3)今年も「超大物」続々……。ジオグリフVSダノンスコーピオン、昨年のエフフォーリアに続く大器出現の予感

【この記事のキーワード】, ,
JRA大出世レース・共同通信杯(G3)に今年も「超大物」続々……。ジオグリフVSダノンスコーピオン、昨年のエフフォーリアに続く大器の出現に期待の画像1
ジオグリフ 撮影:Ruriko.I

 約1か月後、2月13日に東京競馬場で行われる共同通信杯(G3)に、今年も好メンバーが集まりそうだと話題になっている。

 昨年はエフフォーリアがここで重賞初制覇を飾ると、その勢いのまま皐月賞(G1)も勝利。秋には天皇賞・秋(G1)、有馬記念(G1)を連勝し、年度代表馬まで上り詰めた。

 他にも、ここ10年でゴールドシップ、イスラボニータ、ディーマジェスティと勝ち馬から3頭の皐月賞馬が出現。他にもリアルスティール、スワーヴリチャード、ダノンキングリーが後にG1を勝つなど、近年はまさに登竜門といえるレースだ。

 そんな出世レースに、今年もクラシックを狙う大物候補たちが集結した。中でも、注目されているのが、札幌2歳S(G3)の覇者ジオグリフ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。

 前走の朝日杯フューチュリティS(G1)では、2番人気に推されたものの5着。ただ、1800mでデビューしている通り、マイル戦はやや忙しい印象だった。2戦2勝の1800mに戻れば本領発揮は必至の存在だ。

 モーリス産駒の兄アルビージャが2000mを超えるレースで3連勝。昨年、初年度産駒がデビューしたばかりのドレフォン産駒ながら、距離が延びるクラシックでも楽しみな存在になるだろう。

JRA大出世レース・共同通信杯(G3)に今年も「超大物」続々……。ジオグリフVSダノンスコーピオン、昨年のエフフォーリアに続く大器の出現に期待の画像2
ダノンスコーピオン 撮影:Ruriko.I

 そんなジオグリフと人気を分け合うことになりそうだなのが、ダノンスコーピオン(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)だ。

 前走の朝日杯FSでは、勝ったドウデュースに0.2秒差の3着と力を見せた。だが、こちらも1800mでは、後にホープフルS(G1)を勝つキラーアビリティをクビ差で退けた萩S(L)の勝利が光る。

 今月6日に帰厩し、じっくりと調整。管理する安田隆調教師も「今週末あたりから時計を出していく予定」と話しており、クラシックを見据え、ここで賞金加算を狙ってくるはずだ。

 この2頭に割って入れるだけのスケールを感じさせるのが、ダノンベルーガ(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。

 1戦1勝と実績面では見劣るが、11月のデビュー戦で見せた上がり3ハロン33.1秒の豪脚には、底知れないスケールが感じられた。鞍上の石橋脩騎手も「最後の脚はすごかった」と手放しで絶賛。2019年のセレクトセールにおいて1億6000万円(税抜き)で落札された大器が早くも片鱗を見せた。

 父ハーツクライに、母はBCジュヴェナイルフィリーズターフ(米G1)で2着した実績馬と、早期から活躍できる下地は揃っている。ここで賞金を上積みできるようなら、クラシックで上位を争う存在になるだろう。

JRA大出世レース・共同通信杯(G3)今年も「超大物」続々……。ジオグリフVSダノンスコーピオン、昨年のエフフォーリアに続く大器出現の予感のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
  2. 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
  3. 【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
  4. C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
  5. 「川田騎手×中内田厩舎」コンビの大器が5戦4勝でオープン入り! ジャパンC直前「ノーステッキ」完勝で中距離重賞路線に名乗り
  6. ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
  7. 【ジャパンC】パンサラッサ「魂の57.6秒」に絶賛の嵐!川田将雅「すばらしい経験ができた」安藤勝己氏「美しいレース」イクイノックスの強さ際立つも、名優が残した爪痕
  8. 武豊期待のクラシック候補が軒並み敗戦…超大物シンエンペラーが打ち破りたい「不吉な傾向」とは
  9. 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
  10. ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?