GJ > 競馬ニュース > 「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏
NEW

「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏

【この記事のキーワード】, ,
「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏の画像1
サンレイポケット

 今週末はいよいよ夏競馬の大一番・札幌記念(G2)が行われる。今年はソダシやパンサラッサらG1馬5頭を含む豪華な面々が集うということで、例年以上に大きな注目を集めている。

 しかし当初から札幌記念を目標にしていたはずの、とある有力馬の名前が登録メンバーの中に見当たらない。その馬こそがサンレイポケット(牡7歳、栗東・高橋義忠厩舎)である。

 同馬は5着に敗れた前走の函館記念(G3)の後も栗東には帰厩せず、札幌記念に向けて引き続き北海道に滞在して調整を続けてきた。だが、先週末に突如として札幌記念を回避し、今後は9月4日の新潟記念(G3)を目標とすることが明らかになった。

 今回の目標変更について高橋義師は、「メンバーが強すぎますし、函館での調整はやることが限られていますから」と語っている。

 確かに今年の札幌記念は「もはやG1級」と噂される程の豪華な面々で争われる。ただ、サンレイポケットも昨年は天皇賞・秋(G1)、ジャパンC(G1)の2つのビッグレースでそれぞれ4着に好走しているように、G1級の実力は持ち合わせている。とても相手関係に尻込みする必要は無いように感じられるが……。

戦略的撤退の舞台裏

「今春のサンレイポケットは、目標としていた宝塚記念(G1)を除外で使うことが出来ませんでした。フルゲート割れも珍しくない夏のグランプリですが、今年は例年以上にメンバーが集まった影響もあったでしょう。

サンレイポケットがOP昇級後に賞金を加算したのは昨年に勝利した新潟大賞典(G3)のみで、現在の収得賞金は4450万円。目標のレースに使いたくても、賞金不足で出られないのでは意味がないため、身より実を選択したわけですね」(競馬ライター)

 そもそもサンレイポケットは良績が左回りに集中しており、右回りの札幌は得意とは言えない舞台。そこで相手も“G1級”の面々となれば、リスクを伴う。

 得意の左回りとなる秋の東京でG1を目指すなら、賞金を加算することが今夏のミッション。相手関係が楽になるG3で左回りの新潟記念は好都合。ここで賞金を加算して、大目標となる天皇賞・秋やジャパンCの不戦敗だけは避けたいところ。先を見据えた陣営の「戦略的撤退」は、吉と出るだろうか。

「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター