GJ > 競馬ニュース > モズアスコットを復活へと導いた「矢作マジック」再び!? 名トレーナーの決断は吉か凶か
NEW

モズアスコットを復活へと導いた「矢作マジック」再び!? 名トレーナーの決断は吉か凶か

【この記事のキーワード】, ,

モズアスコットを復活へと導いた「矢作マジック」再び!? 名トレーナーの決断は吉か凶かの画像1

 先週の開催で約2か月近く続いていた中山も終わり、今週から関東の舞台は東京へと切り替わる。開幕週を飾る重賞は、フェブラリーS(G1)の前哨戦でもある根岸S(G3)だ。

 デビューから9戦してパーフェクト連対のレモンポップをはじめ、昨年の覇者テイエムサウスダンやすばるS(L)を勝ったバトルクライなど、世代の異なる好メンバーが集結。このレースをステップに本番を制した例も多いだけに、各陣営にとっても力が入る一戦となるだろう。

 今回上位人気を担うギルデッドミラーは3走前からダートに転向した馬。前走の武蔵野S(G3)でレモンポップを破った新星だ。昨年のチャンピオンズC(G1)をジュンライトボルトが制したように、芝からダートに転向した馬が頂点まで登り詰めたこともあり、ダート路線はまだまだ混戦模様といったところか。

モズアスコットを復活へと導いた「矢作マジック」再び!? 名トレーナーの決断は吉か凶かの画像2
ホウオウアマゾン 撮影:Ruriko.I

 そういった意味では、今回がダート初挑戦となるホウオウアマゾン(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)にも注意が必要だろう。

「来年はG1を目指せるだけの器だと思っている」

「矢作マジック」再び!?

 一昨年の阪神C(G2)直前、指揮官はホウオウアマゾンの能力に確かな手応えを感じていた。3歳時に挑戦したマイルCS(G1)で女傑グランアレグリアとコンマ4秒差の5着に入った素質馬の才能を高く評価したのも無理はない。

 しかし、そんな師の期待とは裏腹に、昨年は安田記念(G1)で12着に敗れてから、前走のマイルCSまで3戦連続の二桁着順。G1制覇はおろか、掲示板に載ることすら出来ない迷路に迷い込んだ。

 今回、初のダート挑戦に踏み切ったのは、矢作師の過去の成功例が後押ししているのかもしれない。

 3年前のフェブラリーSを制したモズアスコットは、その代表例といえるだろう。同馬は安田記念を制してG1馬の仲間入りを果たしたものの、その後はマイルCSや香港マイル(G1)などに挑戦するも結果が出ず。1年半以上もの間、連敗が続いていた。

 そんなモズアスコットの復活を期すべく、ダートに矛先を向けたのが矢作師だった。意を決して使った初戦の根岸Sを一発クリア。続けてフェブラリーSを連勝し、芝とダート両方でマイルG1を勝利という二刀流に成功。同馬の復活をエスコートした経験がある。

 また、成功例はそれだけではない。

 昨年にはニュージーランドT(G2)を最後に勝利から遠ざかっていたバスラットレオンをダート路線に切り替え、海外遠征したドバイのゴドルフィンマイル(G2)で1年ぶりの勝利を手に入れた。帰国後の武蔵野Sでも7番人気ながら3着に入るなど、ダートに矛先を向けて復活の兆しをみせている。

 さらにいえば、ホウオウアマゾンの父であるキングカメハメハは、ベルシャザールやジュンライトボルトなど、ダート転向後にG1を制した馬を複数出した種牡馬と血統的な魅力もある。以前から矢作師もホウオウアマゾンに対し「馬体、走りを見てもダートへの適性はあると思う」と話していただけに、激走の可能性は十分あるだろう。

 G1制覇の期待を寄せたホウオウアマゾンに、何とか復活のキッカケを掴んでほしい矢作師。かつてのモズアスコットのように、「矢作マジック」は炸裂するだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

モズアスコットを復活へと導いた「矢作マジック」再び!? 名トレーナーの決断は吉か凶かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声