GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「リーディング陥落」で黄色信号!? 戸崎圭太やC.ルメールも反撃の狼煙、きさらぎ賞(G3)大本命フリームファクシに一抹の不安
NEW

JRA川田将雅「リーディング陥落」で黄色信号!? 戸崎圭太やC.ルメールも反撃の狼煙、きさらぎ賞(G3)大本命フリームファクシに一抹の不安

【この記事のキーワード】, ,
JRA川田将雅「リーディング陥落」で黄色信号!? 戸崎圭太やC.ルメールも反撃の狼煙、きさらぎ賞(G3)大本命フリームファクシに一抹の不安の画像1
川田将雅騎手

 今年もはや1月の開催が終了し、各騎手の好不調も徐々に見え始めてきた。スタートダッシュを決めたのは、昨年に自身初となるリーディングジョッキーの座を手に入れた川田将雅騎手だ。

 昨年はC.デムーロ騎手が帰国したタイミングでリーディングに立つと、そのまま後続の追撃を振り切ってトップを守り切った。今年は“天敵不在”とあって早々に奪取。セーフティーリードといきたいところだったが、先週末の開催は思うように勝ち星を伸ばせずに、横山武史騎手に抜かれて2位に後退した。

 王者復権を狙うC.ルメール騎手が6勝を挙げ、戸崎圭太騎手も川田騎手と1勝差の3位と好調だが、まだ1月が終わった段階で先の話をしても鬼が笑うだけだろう。

 ただ、ひとつ気になったのは、上位3人の成績に顕著な違いが見られたことである。

 現在首位の横山武騎手が【17.7.7.51/82】、3位の戸崎騎手が【15.9.5.48/77】だったのに対し、川田騎手の場合は【16.20.6.14/56】と2着の数が1着を上回った。これにともない連対率で前述2名の2倍以上となる64.3%という驚異的な数字を記録している。

 馬券を購入するファンからすれば、川田騎手を軸にして購入することで的中率アップに大きな期待が出来るとネットの掲示板やSNSで話題になったほどである。逆に3着に関してはこれといった差もないため、馬連の軸として絶大な信頼を寄せられる騎手ということになるだろう。

「リーディング陥落」で黄色信号!?

 その一方、リーディング争いの場合は勝利数が基準となるため、2着の数は勝利数で並んだ際に有効な程度。表現を変えると勝ち切れていない、詰めの甘さを見せたレースが多かったと言えないだろうか。

 勿論、人気薄の馬で好走するケースも含まれるだろうが、1月が終了した時点で川田騎手の騎乗した馬の平均人気は1.9で平均オッズが4.0倍という事実は大きい。同騎手が勝ち負けの期待が大きな馬に絞って騎乗している事情があるとはいえ、これは横山武騎手(3.4番人気、8.6倍)や戸崎騎手(3.6番人気、10.3倍)とは比較にならないほどの差だ。現在の川田騎手の成績だと馬連や3連複の軸、3連単なら2着付けが馬券の的中に有効かもしれない。

 ただ、それは馬券を購入するファン目線での話であり、川田騎手の目標は当然ながら2年連続でのリーディング獲得であることに間違いない。今週末には日曜中京のメイン・きさらぎ賞(G3)で、断然人気の予想されるフリームファクシ(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)に騎乗を予定している。

 見事人気に応えて勝利を収めることができるか、それとも2着に敗れてしまうのか。春のクラシックを見据えるためにも落としたくないところである。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA川田将雅「リーディング陥落」で黄色信号!? 戸崎圭太やC.ルメールも反撃の狼煙、きさらぎ賞(G3)大本命フリームファクシに一抹の不安のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客