NEW

【フラワーC(G3)展望】リスグラシュー×ジェンティルドンナ「姪っ子」対決!前走大敗「良血馬」も虎視眈々

【フラワーC(G3)展望】リスグラシュー×ジェンティルドンナ「姪っ子」対決!前走大敗「良血馬」も虎視眈々の画像1

 18日、中山競馬場では3歳牝馬限定戦のフラワーC(G3)が行われる。近年はレース間隔の関係もあって、桜花賞(G1)ではなくオークス(G1)狙いの馬も目立つ。今年はどの馬が牝馬クラシックに名乗りを上げるのか、早速展望していこう。

 最初にチェックしておきたいのは過去10年の東西別成績。関東馬、関西馬ともに5勝ずつを挙げ、複勝率も大きく変わらない。ところが回収率を見ると単勝、複勝とも関西馬が関東馬を大きく上回っている。1~2番人気の関西馬は「4-2-0-3」とまずまずの成績だが、12番人気以下の伏兵は3頭が馬券に絡んでいる。穴馬を拾うなら関西馬からというのを覚えておきたい。

 今年の有力どころは関東馬が中心だが、中でも3戦1勝のヒップホップソウル(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)の巻き返しに注目が集まる。

 昨年9月の中山マイル戦でデビューしたヒップホップソウルは、スタートで遅れて後方からの競馬となったが、向正面で一気に押し上げて4角3番手で直線へ。道中でそれなりに脚を使ったにもかかわらず、上がり最速の末脚を繰り出して、最後は2着馬に4馬身差をつけて快勝した。

 2戦目のベゴニア賞(2歳1勝クラス)では一転ゲートを決めると、二の脚を使って2番手を追走。しかし、直線では逃げたシャンパンカラーを捉えきることができず、クビ差の2着に敗れた。

 そして陣営が今年初戦に選んだのがダンスファンタジアとの母仔制覇を狙ったフェアリーS(G3)。デビュー戦Vを収めた舞台で1番人気の支持を受けた。

 道中は中団やや前目を追走。ただ、向正面から3角過ぎにかけて馬群内で他馬と何度か接触する不利があった。4角では大外を回って手応えも決して悪くなかったが、直線坂で急失速。結局イン突きが嵌ったキタウイングから0秒8差の11着に敗れている。

 レース後に松山弘平騎手が「他馬と接触する場面があったのによく頑張っています」と語ったように、敗因は明確で、前走は度外視していいだろう。初の1800m戦となるが、父がキタサンブラックならこれもプラスに出そう。デビュー戦で見せた潜在能力の高さを改めて示したい。

 ヒップホップソウルと同厩のココクレーター(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)も負けず劣らずの良血馬だ。

 父がエピファネイア、母のプルメリアスターは日豪でG1・4勝を挙げたリスグラシューの半姉で、名牝の姪っ子としてデビュー前から注目されてきた。

 デビュー戦は位置取りもやや悪く、クビ差2着に敗れたが、鞍上を務めたC.ルメール騎手は「まだまだ良くなる」と良化の余地があることを強調。実際に3か月の休養を挟んで出走した2戦目では先行策を取って上がり2位の末脚を披露し、2着馬に1.3/4馬身差をつけて初勝利を挙げた。

 その後は12日のアネモネS(L)に登録があったが、ソエの不安もあって回避。1週スライドしての参戦となる。鞍上は変わらずルメール騎手を確保しており、前走の内容からいきなりの重賞でも勝ち負けだろう。

【フラワーC(G3)展望】リスグラシュー×ジェンティルドンナ「姪っ子」対決!前走大敗「良血馬」も虎視眈々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 「ポテンシャルは非常に高い」川田将雅も能力を絶賛! ディープインパクト産駒「最後の怪物候補」が衝撃の5馬身差V
  3. JRA「3月売上壊滅的」ストライキは泣きっ面にハチだった!? 大幅ダウンという形で明確に表れたファンの声…春のG1連続開催に大きな不安
  4. タッチウッドあわや「除外」に武豊も冷や汗?皐月賞も桜花賞も有力馬に不戦敗の危機…「低レベル」と噂も出走ボーダーはハイレベルの矛盾
  5. 皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるか
  6. 【ドバイターフ(G1)展望】武豊ドウデュースが総大将!セリフォスと朝日杯FS以来の対決!
  7. ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらに
  8. 今村聖奈の馬券に優しくない一面も…競馬界のアイドルの買い時と消し時とは?
  9. ディープインパクトやキタサンブラックら栄光の陰で、勝者になれなかった馬たちに待ち受ける悲しい現実…「馬が好き」だからこそ知っておきたい引退馬問題の最前線【特別インタビュー】
  10. JRA高松宮記念、グレナディアガーズ、ナランフレグ、ピクシーナイトらG1馬全滅の危機…。「隠れた短距離適性」の注目穴馬!