NEW

【ダイオライト記念(G2)予想】抜けた馬が不在で地方馬にもチャンス!厚めにピックアップし好配当を狙う

【ダイオライト記念(G2)予想】抜けた馬が不在で地方馬にもチャンス!厚めにピックアップし好配当を狙うの画像1

 今回は15日に船橋競馬場で行われる交流重賞、ダイオライト記念(G2)を予想していく。

 数ある交流重賞の中で最も距離が長いダートで争われ、船橋競馬場でも2400m戦はこのレースのみという特殊な条件となっている。中央でも例のない長距離重賞であるが、過去10年でJRA勢9勝と、ここでもやはりJRA勢が圧倒している。

 昨年は13年ぶりに地方馬が勝利を飾ったが、過去の勝ち馬を見るとダノンファラオ、チュウワウィザード、アナザートゥルース、ケイティブレイブをはじめ、3連覇を達成したクリソベリルの全兄クリソライトなどJRAでのダートの名馬の名前が並ぶ。

 では、地方勢にまったく目がないかと言われるとそうでもなく、昨年は1着3着が地方馬、17年にも2着3着が地方馬と、相応の実力があればJRA勢につけ入る隙は十分ある。

 今年はJRA勢4頭、地方勢10頭の14頭で争われるが、「◎」は10番エルジュクラージュとする。

 前走の川崎記念(G1)では、先行しながらウシュバテソーロ相手に手も足も出ず、9着と敗れた。だが、昨年はチュウワウィザードの2着に入るなど、交流G1で連対する実力のある馬。一昨年はこのレースで2着しており、2000m超えのレースに良績が残っているなど距離適性も確かだ。

 昨年は交流重賞と地方のオープン戦を交互に走るような使われ方をし、交流重賞で結果が残せなかった一方で、オープン戦や地方重賞では好走している。客観的に見れば一歩足りない感が否めないが、戦績を眺めると着外→好走→着外→好走のリズムを繰り返している。

 前走負けているので、順番から行くと今回は好走の番かもしれない。ちょうど1年ぶりに走る地元船橋で一発あってもおかしくない実績を買って本命としたい。

「〇」 はJRA勢から2番テリオスベルを挙げる。

 前走のエンプレス杯(G2)では自分の競馬をできたが、牝馬ダート界の二強とも言えるグランブリッジとヴァレーデラルナに屈して3着に終わってしまった。

 だが、大崩れしないのがこの馬の強みで、近5戦で船橋のクイーン賞(G3)を勝っているほか、川崎記念でも果敢に逃げて4着に入るなど確かな実力は持っている。その川崎記念と前走のエンプレス杯がダート2100m戦で、ダートの長距離は初体験になるが、1ハロン半の延長はこの2走を見る限りでは問題なかろう。

 過去10年で牝馬の好走例がないのはマイナスなものの、ドバイワールドC(G1)に出走するようなメンバーを相手に戦った川崎記念を考えれば、一線級の牡馬とやり合える実力と現在の調子があると見て、思い切って対抗まで引き上げた。

【ダイオライト記念(G2)予想】抜けた馬が不在で地方馬にもチャンス!厚めにピックアップし好配当を狙うのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 「ポテンシャルは非常に高い」川田将雅も能力を絶賛! ディープインパクト産駒「最後の怪物候補」が衝撃の5馬身差V
  3. JRA「3月売上壊滅的」ストライキは泣きっ面にハチだった!? 大幅ダウンという形で明確に表れたファンの声…春のG1連続開催に大きな不安
  4. タッチウッドあわや「除外」に武豊も冷や汗?皐月賞も桜花賞も有力馬に不戦敗の危機…「低レベル」と噂も出走ボーダーはハイレベルの矛盾
  5. 皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるか
  6. 【ドバイターフ(G1)展望】武豊ドウデュースが総大将!セリフォスと朝日杯FS以来の対決!
  7. ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらに
  8. 今村聖奈の馬券に優しくない一面も…競馬界のアイドルの買い時と消し時とは?
  9. ディープインパクトやキタサンブラックら栄光の陰で、勝者になれなかった馬たちに待ち受ける悲しい現実…「馬が好き」だからこそ知っておきたい引退馬問題の最前線【特別インタビュー】
  10. JRA高松宮記念、グレナディアガーズ、ナランフレグ、ピクシーナイトらG1馬全滅の危機…。「隠れた短距離適性」の注目穴馬!