
「26年ぶり」武幸四郎以来の快挙が一瞬で霧散…18歳ルーキーの“ホロ苦”重賞初騎乗。新人・佐藤翔馬に与えられた1分37秒

「小桧山先生と柴原オーナーに感謝です。ワクワクしています」
今週、ちょっとした話題になっていたのが、ダービー卿CT(G3)に挑むトーラスジェミニ(牡7歳、美浦・小桧山悟厩舎)の鞍上だった。
小桧山調教師から「重賞に乗った経験がプラスになってくれれば」と抜擢されたのは、愛弟子の佐藤翔馬騎手。先月デビューしたばかりの18歳のルーキーだ。
ここ4走で二桁着順に大敗するなど、かつての精彩を欠いているトーラスジェミニだけにカンフル剤的な効果が期待されたが、この異例の抜擢の真意は「馬」のためだけではないだろう。佐藤騎手はデビュー以来、22戦0勝(3月31日現在)。まだ勝ち星に恵まれていないだけに「初勝利が重賞だったら面白いですね」と興奮を隠せない様子だった。もし、初勝利が重賞になれば1997年の武幸四郎騎手以来、26年ぶりの快挙だ。
しかし、そんなルーキーの晴れ舞台は、わずかコンマ数秒で大きく暗転してしまった。
武幸四郎以来「26年ぶり」快挙が一瞬で霧散…
16頭立てのレース。スタートして間もなくコーナーがある中山・芝1600mは序盤のポジショニングが大きなカギを握る。だが、トーラスジェミニはスタートで煽ってしまい痛恨の出遅れ……。かつて七夕賞(G3)を勝ったダッシュ力は見る影もなく、馬群から大きく取り残された。
レース前「この馬の持ち味が生きるように前めで競馬したい」と意気込みを語っていた佐藤騎手だが、描いていた青写真はあっという間に崩れ去った。
結局、トーラスジェミニはその後、一度も馬群に取りつくこともなく終始最後方。最後は前の馬から大差をつけられる最下位でゴールした。
「スタートで出遅れた際、同時に1番人気だったレッドモンレーヴも出遅れたため、スタンドが大きくどよめきましたが、もしかしたらトーラスジェミニと佐藤騎手を応援していたファンの声も混じっていたかもしれません。
ただ前走の中山記念(G2)でも、スタートから原優介騎手がかなり押して行ったのですが、先行集団に取りつくのがやっとだったように、トーラスジェミニ自身の加速力が落ちてしまっているようです。原騎手も『テンにもたつくのが現状の課題』と話していただけに、仮にまともにスタートできていても、前めで競馬するのは難しかったかもしれません。陣営も色々と手は尽くしているそうですが……。
佐藤騎手にとってはほろ苦い初重賞になってしまいましたが、この経験を糧にして頑張ってほしいですね」(競馬記者)
単勝328.7倍の15番人気で16着。着順だけを見れば、決して騎手が責められるような結果ではない。しかし、佐藤騎手はまったく納得してはいないはずだ。
勝ち馬から4.1秒も遅れた走破時計1:37.3は、同日同舞台で行われた3歳1勝クラスの最下位よりも遅い絶望的な結果だ。ただ見方を変えれば、佐藤騎手は「最も長くレースをしていた騎手」ともいえる。
今年2月に惜しまれつつ引退した福永祐一騎手も、デビュー3年目でキングヘイローと挑んだ日本ダービー(G1)で「緊張にのまれて、頭が真っ白になった」と振り返るほどの挫折を味わっている。そこから這い上がり、ダービーを3勝する名手に成長したことはあまりに有名だ。
「駐立を上手くできず、煽って出てしまいました。申し訳ないです」
師匠、オーナーから与えられた佐藤騎手の約1分37秒。これを生かすも殺すも、ここからの本人次第だろう。福永騎手があの日本ダービーを大きな糧にしたように、2023年のエイプリルフールはジョッキー佐藤翔馬にとって忘れられない1日になったかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛