GJ > 競馬ニュース > NHKマイルC(G1)着目したい過去10年間の傾向! 条件に当てはまる今年の特注馬はこれ
NEW

NHKマイルC(G1)着目したい過去10年間の傾向! 条件に当てはまる今年の特注馬はこれ

【この記事のキーワード】, ,
NHKマイルC(G1)着目したい過去10年間の傾向! 条件に当てはまる今年の特注馬はこれの画像1
カルロヴェローチェ 撮影:Ruriko.I

 7日、15時40分にゲートが開かれるNHKマイルC(G1)。前日最終オッズでは、1番人気のカルロヴェローチェでも単勝5.4倍。5番人気のダノンタッチダウンまでが10倍を切る大混戦となっている。

 さらに、7日の東京競馬場周辺は昼過ぎから雨になる予報も出ている。馬券購入者はおおいに頭を悩ませることになりそうだ。

 そこでぜひ着目してみたいNHKマイルCの傾向がある。このレースは「2歳6月」にデビューした馬が異様なまでに活躍しているのである。

 過去10年間で【7-3-1-43】。勝率13%、連対率19%となっており、2016年以降は2度のワンツーを含めて毎年1頭は必ず連に絡んでいる。

 今年の出走馬の中で6月にデビューしたのはウンブライル、オールパルフェ、カルロヴェローチェ、ミシシッピテソーロ、モリアーナの5頭だ。馬券で押さえておきたいのはもちろんのこと、このうちのどれかを軸にして買ってみるのも面白いかもしれない。

条件に当てはまる今年の特注馬はこれ

NHKマイルC(G1)着目したい過去10年間の傾向! 条件に当てはまる今年の特注馬はこれの画像2
ウンブライル 撮影:Ruriko.I

 さらに、この5頭の中から特に推奨してみたい馬がいる。前哨戦のニュージーランドT(G2)2着からここに臨むウンブライル(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)である。

 同馬を所有するサンデーレーシングが過去10年のNHKマイルCで、3勝2着2回3着1回という好成績。2年前にはシュネルマイスター、ソングライン、グレナディアガーズでワンツースリーフィニッシュを決めたのは、まだ記憶に新しいところだ。

 また連対した5頭のうち3頭が関東所属の牝馬であり(メジャーエンブレム、アエロリット、ソングライン)、3頭はともにデビュー戦を6月の東京で迎えていた。

 ウンブライルも6月の東京でデビューしたサンデーレーシング所有の牝馬。さらに美浦の厩舎の管理馬ということで、連対した上記3頭とプロフィールがピタリと合致しているのである。

 マイルCS(G1)勝ち馬ステルヴィオの全妹ということで元々期待の高かった同馬は、新馬・もみじS(OP)を連勝。ここ3戦は黒星が続いているが、3走ともに8枠からのスタートという厳しい条件だった影響もあったか。

 今回は内めの2枠3番を引き当てた。陣営も『日刊スポーツ』の取材に「今まで外枠ばかりでしたが、内枠なら馬混みで集中力をキープしやすいと思います」と、まんざらでもないコメントを残している。

 ちなみにウンブライルは前日オッズで単勝16.8倍の7番人気という伏兵評価に留まっている。今年もデータ通りにいくようであれば、なかなかおいしい配当にありつくことも可能かもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

NHKマイルC(G1)着目したい過去10年間の傾向! 条件に当てはまる今年の特注馬はこれのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬