NEW

【日本ダービー(G1)展望】「上積みしかない」無敗ソールオリエンスが断然主役!ファントムシーフに「テン乗り」武豊は史上最多7度目V狙う

【日本ダービー(G1)展望】「上積みしかない」無敗ソールオリエンスが断然主役!ファントムシーフに「テン乗り」武豊は史上最多7度目V狙うの画像1
ソールオリエンス 撮影:Ruriko.I

 28日、東京競馬場では競馬の祭典・日本ダービー(G1)が開催される。混戦模様だった皐月賞(G1)から一転、牡馬クラシック第2弾は“1強”で迎えることになりそうだ。

 今年の牡馬クラシック戦線は、2歳王者の2頭が皐月賞に進まなかったこともあって混沌としていた。トライアルを終えた時点でも確たる主役候補は現れず、皐月賞は単勝10倍未満に6頭がひしめいた。

 そんな主役不在のムードを僅か2分間で打ち砕いたのが、ソールオリエンス(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)だった。

 昨年11月の2歳新馬を辛うじてクビ差で勝ち上がったソールオリエンス。今年1月の京成杯(G3)では抜群の切れ味を発揮し、2馬身半差の完勝を収めた。しかし、4角で外に大きく膨れるところを見せ、皐月賞では最内枠を不安視する声も聞かれた。

 そんな杞憂を吹き飛ばしたのは、他でもないソールオリエンス自身の末脚だった。

 序盤はじっくりと後方を追走。勝負所で大外を通って押し上げていったが、4角で京成杯と同様に逆手前で入ってしまい、またも外に膨れてしまった。しかも位置取りは後方2番手という厳しいポジション。ぬかるんだ重馬場で絶体絶命と思われたが、中山の短い直線をあっという間に突き抜け、16頭を交わし去った。上がり3ハロンは次点に0秒9差。まさに異次元と呼べる末脚を見せつけた。

 レース後、管理する手塚師は「今後に向けては上積みしかありません。コースが東京に替わっても、それはプラスだと思います」と話しており、広い東京へのコース替わりと距離延長は歓迎。今回は抜けた1番人気に推されるのは間違いない。

 20年のコントレイル以来、史上8頭目の無敗二冠馬誕生は果たしてあるのか。

【日本ダービー(G1)展望】「上積みしかない」無敗ソールオリエンスが断然主役!ファントムシーフに「テン乗り」武豊は史上最多7度目V狙うの画像2
タスティエーラ 撮影:Ruriko.I

 打倒ソールオリエンスに燃えるライバル候補の筆頭は、皐月賞で2着に入ったタスティエーラ(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。

 昨年11月に東京の2歳新馬で初陣を飾ると、2戦目で出世レースの共同通信杯(G3)に挑戦。しかし、2番人気に支持されるもよもやの4着に敗れた。

 その後は松山弘平騎手との新コンビで弥生賞ディープインパクト記念(G2)へ向かった。3番人気とやや評価を落とした一戦は、同騎手が「自分から動いて勝ちにいく競馬をしました」と話したように、早めに仕掛ける横綱相撲で完勝。共同通信杯からの巻き返しに見事成功し、最高の形で本番への優先出走権をつかんだ。

 そして迎えたクラシック第1弾は5番人気とあくまでも上位の一角。それでもいつも通りの先行策を取ると、差し馬有利なトラックバイアスの中、4角4番手から2着に健闘した。

 最後はソールオリエンスに交わされたが、3着馬には1.3/4馬身差をつけたのは力がある証拠。父が2200m以上の距離で活躍したサトノクラウンなら、2400mへの距離延長もプラスだろう。

 ローテーションは共同通信杯から3か月半の期間で4戦目とややタイトにはなるが、これをはねのけられれば逆転も見えてくる。


 皐月賞で3着に敗れたファントムシーフ(牡3歳、栗東・西村真幸厩舎)も形勢逆転を狙う。

 前走はそれまでの安定した先行力が評価された部分もあって、最終的に1番人気に支持された。実際にスタートで遅れたホープフルS(G1)を除けば好位2~3番手からの先行策を取っていたが、C.ルメール騎手の好判断で中団に控える競馬を見せた。

 勝負所でポジションを押し上げていき、4角では先行集団を射程に入れて直線を向いたファントムシーフ。直線半ばで進路取りにやや手間取るシーンもあったが、馬場の真ん中をしぶとく伸びて何とか3着争いを制した。

 結果的に外が伸びる馬場の恩恵を受けた面もあったが、先行したタスティエーラに離された3着はやや不満が残る内容だったといってもいいだろう。

 また、今回は更なる試練も待ち受けている。鞍上がルメール騎手からダービー通算6勝を誇る武豊騎手へと乗り替わる。レジェンドへの手替わりはダービーの大舞台ではプラスにも思えるが、武騎手は乗り替わりによるダービー制覇は一度もなく、「0-0-1-8」と低調。特にテン乗りのときは「0-0-0-6」とサッパリだ。果たして、自身初のテン乗りでのダービー制覇はなるか。


 皐月賞の上位3頭を追いかけるのは前哨戦を経由した3頭だ。

【日本ダービー(G1)展望】「上積みしかない」無敗ソールオリエンスが断然主役!ファントムシーフに「テン乗り」武豊は史上最多7度目V狙うのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
  2. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  3. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  4. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  5. 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
  6. 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
  7. 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
  8. ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
  9. 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
  10. 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声