GJ > 競馬ニュース > 川田将雅×中内田充正厩舎がリバティアイランドに続く連覇! G1馬の「全弟」が活躍馬続々の出世レース完勝
NEW

川田将雅×中内田充正厩舎がリバティアイランドに続く連覇! G1馬の「全弟」が活躍馬続々の出世レース完勝

【この記事のキーワード】, ,
川田将雅×中内田充正厩舎がリバティアイランドに続く連覇! G1馬の「全弟」が活躍馬続々の出世レース完勝の画像1
川田将雅騎手 撮影:Ruriko.I

 今後の活躍は約束されたようなものか。

 29日、新潟5Rの2歳新馬戦(芝1600m)は、単勝1.2倍の圧倒的支持を集めたダノンキラウェア(牡2歳、栗東・中内田充正厩舎)と川田将雅騎手のコンビが、直線で楽々と抜け出してデビューVを飾った。

G1馬の「全弟」が活躍馬続々の出世レース完勝

 同馬は昨年のNHKマイルC(G1)を勝ったダノンスコーピオンの全弟という良血。最終追い切りでは古馬と互角の動きを見せていたが、厩舎スタッフは「水準くらいには動けています」と話すなど、まだ余裕を残した仕上がりにも映った。

 ただ、兄にG1馬を持つ血統背景に加え、今春の牝馬二冠リバティアイランドなどと同じ川田騎手×中内田厩舎の黄金タッグ。6頭立ての少頭数だったこともあって、単勝1.2倍という圧倒的な支持を集めた。

 レースでは最内1番枠から抜群のスタートを切ったが、すぐに控えて好位3番手で折り合いに専念。前半1000m通過が63秒8という超スローペースで流れたが、特に気難しそうな面も見せず、持ったままの手応えで最後の直線を迎える。

 軽く気合をつけられながら脚を伸ばすと、残り200m付近で逃げ馬を交わして先頭に立つ。最後までノーステッキだったが、後続に1馬身3/4差をつける楽勝劇だった。

「まだまだ仕上がり途上だったと思いますが、ここでは素質が違ったということでしょう。最後の直線は軽く促す程度でしたが、それでもメンバー最速の上がり3ハロン33秒2をマーク。ダノンスコーピオンの下で血統も確かなだけに、これからが本当に楽しみな器ではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 なお川田騎手×中内田厩舎のタッグは、ちょうど1年前に開催された新潟開幕週の芝1600m新馬戦もリバティアイランドで優勝している。

 そのためSNSやネット掲示板などにはレース後「これは験がいい」「リバティアイランド級の出世を期待」「このまま2歳王者まで突き進んでほしい」といった、偉大な先輩に続けと言わんばかりの飛躍をダノンキラウェアに期待するコメントが寄せられていた。

 ちなみに夏の新潟開幕週・芝1600mで新馬戦を勝ち上がった馬は、リバティアイランド以外にも活躍馬が多い。

 4年前に勝ち上がったスマイルカナは、後に重賞2勝を挙げており、牝馬クラシック第一弾の桜花賞(G1)でも3着に好走。3年前の勝ち馬リフレイムもリステッドとオープン競走をそれぞれ1勝するなど、2頭共にバリバリのオープン馬まで出世を果たしている。

 また一昨年に勝ったオタルエバーも、次戦の新潟2歳S(G3)で3着に好走している。後のG1馬や重賞級の活躍馬が近年連続して出ていることを考えると、ダノンキラウェアも今後かなりの出世が期待できそうだ。

 川田騎手もレース後、ダノンキラウェアについて「ポテンシャルの高い馬ですが、まだまだ幼いため、時間をかけて成長してくれば」と話していたことから、将来性が確かであることは間違いない。次戦はさらにもう一段階成長した姿を見せてくれるだろう。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

川田将雅×中内田充正厩舎がリバティアイランドに続く連覇! G1馬の「全弟」が活躍馬続々の出世レース完勝のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を