
岡部幸雄「戦う勇気ではなく、やめる勇気」復活の勝利からわずか4日後の悲劇…規格外の「シンボリ」の記憶【東大式必勝馬券予想】
今週末から秋競馬開幕!中山&阪神に舞台が戻ってくる。
食い意地が張っている私は、初日の朝飯は『ど・みそ』の中山スペシャルみそらーめんにしようか、『金久右衛門』の大阪ブラックにしようか、今から迷う……。約1か月は第3場開催がないので、その分じっくりと酷暑の夏を乗り越え秋のG1戦線を目指す駿馬たちの走りを胸に刻みたい。
注目のレースは10日(日)の第68回京成杯オータムハンデキャップ(G3、中山・芝1600m)。昔は京王杯~と呼ばれていて、なぜ京成電車で行く中山で京王杯なんだろう?と大疑問だったが、1998年に京成杯~と改称。同時に府中開催の京成杯3歳Sが京王杯~となり“JRA謎の腸捻転“は解消された。
2012年からはサマーマイルシリーズの最終戦に指定され、勲章が欲しい夏の活躍馬と、夏は休養に充て秋G1へ向けて始動する実績馬が激突する難解レースとなっている。
歴代優勝馬にはスターロツチ、ナスノチグサ、エルプス、ダイナアクトレスらG1級の超名牝の名が並ぶが、ここは1989年(平成元年)優勝の牡馬、マティリアルを取り上げたい。
“史上最弱の人気先行馬”とも揶揄された彼の、最後の重賞勝ち、そして“最期の”レースとなったのが、まだ京王杯時代のこのレース。1984年シンボリ牧場で生を受けたマティリアル。父パーソロン、母父スピードシンボリは、あの皇帝ルドルフと同じ。シンボリ軍団の総帥で馬主の和田共弘氏は、彼を将来フランスで走らせようとあえて冠のシンボリをつけず素材=Materialと命名したと聞く。
英才教育を受けた彼は、ルドルフの主戦・岡部幸雄を背に2歳(現行呼称、以下同)10月の新馬戦を楽勝。特別戦3、1着を経て3歳春、皐月賞トライアル・スプリングS(G2)に駒をすすめる。
東西の2歳チャンピオン、メリーナイス、ゴールドシチーを差し置いて1番人気に推されたマティリアルは最後方からのレース。残り1ハロンでも7番手。誰もがダメだと思った瞬間、♪ところが奇跡か神がかり、居並ぶ名馬をごぼう抜き~名曲『走れコウタロー』の歌詞そのままの鬼脚を繰り出し1分49秒3のレコードで優勝したのだ。
度肝を抜かれたファンは、当然のごとく皐月賞もダービーも彼を1番人気に祭り上げるが結果は3、18着。秋の菊花賞も「菊の季節に桜が満開」サクラスターオーの13着に敗れ、2年半の間14連敗という長いトンネルに入ってしまった。
しかし5歳の夏、マイルの関屋記念で2着となり出口の明かりは見えたと、和田氏は鞍上を岡部騎手に戻しオータムハンデに出走させる。マティリアルは中山をわが庭と覚醒したか、堂々の先行策。直線入り口で先頭に立ちそのままゴールまで押し切り、2年半ぶりの勝利!
極上の素材(=material)が花開いたと思った瞬間、神様は意地悪だ! 悲劇が待っていた。
喝采するスタンドの観客の前で彼は突然歩様を乱し、岡部騎手も下馬。診断は予後不良級の骨折。安楽死は避けたいと手術は成功するも、ストレスで出血性大腸炎を発症。復活のゴールからわずか4日後、マティリアルは天に召された。
中山競馬場の馬頭観音にたてがみが納められ、岡部騎手は後に「戦う勇気ではなく、やめる勇気」と自著で悔いた。
ここらで「東大馬券王の大よそー」に移ろう。
鉄則「同コース同距離の実績を最重視せよ!」中山1600mを3戦3勝で今年のダービー卿CT(G3)も勝ったインダストリアを頭に。
相手は中山マイル2戦2勝だが、いまいち安定感に欠けてハンデもキツそうなソウルラッシュよりは、これも鉄則「まだまだ夏の牝馬」、同じ中山マイルのターコイズSを2度制し、今夏はクイーンSを1走したミスニューヨークに食指が動く。昨年のこのレースは僅か0.1秒差の4着。メンバー最多の6勝をあげ4勝は中山。
インダストリアから1→2(3)着の三連単で攻めたい。だが、もし馬券がはずれても全馬ケガなくゴールしてくれれば、この上ない喜びとしよう。
菊池寛翁も曰く「無事之(これ)名馬」だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
45歳ベテランが前代未聞「56キロ」減量失敗で騎乗停止……胸に刻んでほしい相談役からの“有言無言”のアドバイス
武豊ガイアメンテ敗北も「5爺」がメインレースで存在感! 「単勝132.7倍」最年長“相談役”が超人気薄で神逃走劇
実は3年連続リーディング…地方トップ騎手が「無名」「下手くそ」扱いで楽々148万馬券ゲット! 中央競馬ファンの盲点をついた錬金術とは
横山武史「想像以上の強さ」札幌2歳S(G3)4馬身圧勝セットアップはエフフォーリアの再来か!? 競馬界を席巻した「鹿戸×武史」第2章開幕の予感
【京成杯オータムH(G3)展望】インダストリアVSソウルラッシュ「中山コース巧者」が初顔合わせ!3頭がサマーマイルシリーズ逆転V狙う