
【スプリンターズS(G1)予想】ナムラクレアとママコチャは黙って消し! ハイペース必至を逆手に高配当を狙いに行く
今回は秋のG1シリーズの開幕を飾る短距離王決定戦・スプリンターズS(G1)を予想していく。
いつものようにまずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
セントウルS 11頭
キーンランドC 6頭
安田記念 4頭
北九州記念 3頭
高松宮記念、ヴィクトリアマイル、CBC賞、函館スプリントS 各1頭
リステッド 1頭
オープン特別 1頭
となっている。直近の前哨戦でかつG2戦ということで、セントウルS(G2)をステップに好走する馬が最多。次いでレース間隔がちょうどいいのかキーンランドC(G3)からの転戦馬が多い。生粋のスプリンターであれば前走スプリント重賞の馬から選ぶのが王道だが、安田記念(G1)やヴィクトリアマイル(G1)から直行で好走している馬もいるので、スプリント戦にも対応できる一流マイラーかどうかはチェックしておくべきだろう。前走オープン戦の好走例もあるが、数が少ないので割り引いて考えていい。
続いて人気順の成績を見ていく。
1番人気 5-0-1-4
2番人気 1-4-0-5
3番人気 2-2-0-6
4~6番人気 0-1-2-27
7~9番人気 1-1-3-25
10番人気以下 1-2-4-64
となっている。上位人気馬が全滅した昨年の例があるように、上位人気馬が今ひとつアテにできない。近5年に絞ると1番人気は3頭来ているが、昨年、一昨年は飛んでいる。3番人気が同じく3頭来ており、19年から21年まで3年連続で馬券に絡んでいるので、軸を考えるならこちらか。上位人気を除くと中穴クラスよりも人気薄の馬の方が好走している。特に近5年なら10番人気以下が4頭も来ているので、こうした人気薄も広く検討すべきだろう。
これを踏まえて「◎」は人気しそうだが13番ジャスパークローネとする。
前走は北九州記念(G3)。外枠から好スタートを切ってハナを主張、そのまま逃げの態勢に。かなりのハイラップを刻んで直線へ。直線でも粘りに粘って、後ろから来た馬に並ばせることなく逃げ切りの重賞連勝を飾った。
オープン入りしたのは今年の5月で、初戦の函館SS(G3)こそしんがり負けしているが、その後破竹の重賞連勝を飾ってここに臨んできた。
陣営も前走に関してはかなり速いラップを刻んで、最後にもう一踏ん張りしたことを高評価。「同型馬は多いが初速はこちらの方が速いので、抑え込んでハナに立てればG1でも」とかなり色気のあるコメント。
実際、逃げた方が良績につながっており、大敗した函館SSはアオって2番手に我慢してしまったのが敗因とも言えそうだ。ただし、過去10年のこのレースで逃げ切り勝ちはゼロである。2着3回3着1回と決して悪い成績ではないが、急流から中山の急坂を上って粘り切るのがいかに大変なのかが分かる。
そして、この馬が連勝したのはどちらも平坦コース。陣営も触れていたが、持ち時計はG1で通用するものを持っており、さらに中山で3戦して2勝3着1回と相性もいい。だが、勝ちきるところまではないと見ている。したがって「馬券圏内に来る可能性が一番高そうな馬」という意味で本命に推している。

「○」はG1馬ながら人気薄の4番ナランフレグを挙げる。
前走はキーンランドC。そこそこ人気になっていたが、出遅れて後方からの競馬に。レース前に降った雨で重馬場になっていたが、ペースは遅くなったわけでなく平均ペースで直線へ。4コーナー手前でポジションを少し上げており、上がり3位の脚で追い込んで来たものの、馬場の悪さもあいまって10着に大敗した。
昨年の高松宮記念(G1)の覇者であり、このレースでも3着に入っている実力馬。ただ、その後の海外遠征での大敗で歯車が狂ったか、今年の高松宮記念でも掲示板止まりで近2戦は二ケタ着順で負けている。さすがにこれでは人気になるはずもない。
ただ陣営は意外に強気で、追い切りの状態がとても良かったことで「ここを目標にいい状態に持ってこられた」とコメント。無事にレースに向かえれば「見せ場は作れる」とまで豪語している。
戦績を眺めると中山巧者という感じも受けないのだが、昨年1年だけで見ればオーシャンS(G3)2着、このレースで3着と悪くない。今年は初戦のオーシャンSでも負けているので、陣営が言うほど自信を持って推せるわけではないが、今年の4戦はすべて出遅れており、スタートをすんなり決めてもう気持ち前に位置取りできれば切れる脚もあり、一発は十分考えられる。
PICK UP
Ranking
17:30更新川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
- 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
- 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
- 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
- 佐々木主浩氏が「大魔神ばりのご立腹」? 福永祐一シュヴァルグラン「宝塚記念の逃げ」に不満アリ?
関連記事
スプリンターズS(G1)はナムラクレアをもう一度信じるよ!とっておきの「穴馬2頭」にも期待だね【UMAJOモモのオイシイ競馬】
【スプリンターズS(G1)】「史上2人目」の偉業がかかる団野大成に立ちはだかる“2つの壁”
スプリンターズS(G1)近10年「3着以内40%」逃げ馬で狙えるのは? テイエムスパーダVSジャスパークローネVSモズメイメイ…徹底調査でわかった逃げ馬の好走パターン
スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
スプリンターズS(G1)三連単・平均12万8283円! 競馬ファンは「何故、競馬で勝てないのか」…10万馬券ゲットの「コツ」をプロが解説