
ドゥレッツァに「楽勝」した相手がまさかの低迷…ドゥラメンテ、アーモンドアイなども経験した敗戦、何があるか分からない競馬の面白さ

C.ルメール騎手とのコンビで臨んだドゥレッツァ(牡3歳、美浦・尾関知人厩舎)が、破竹の5連勝で戴冠した今年の菊花賞(G1)。23年ぶりに皐月賞馬とダービー馬が激突することでも話題を呼んだが、終わってみれば春クラシックに出走すら叶わなかった上がり馬ドゥレッツァの圧勝だった。
G1レースはおろか、重賞すらこれが初挑戦だった。しかも大外17番枠からの発走という厳しい条件だったにもかかわらず、春二冠を分け合ったタスティエーラとソールオリエンスに3馬身半以上という決定的な差をつけて、いきなり世代最強馬にまで上り詰めてしまったのだから恐れ入る。
ちなみに牡馬クラシック第一弾の皐月賞(G1)が行われた頃、ドゥレッツァはまだ1勝クラスの山吹賞を勝ったばかり。競馬の祭典・日本ダービー(G1)が開催された次の週に、ホンコンジョッキークラブT(2勝クラス)でひっそりと2勝クラスを突破していた。
そんな裏街道ともいえる道を渡り歩いてきた馬が、ひと夏を越して春の主役2頭を完膚なきまでに蹴散らすとは誰が想像できただろうか。それも元JRAの安藤勝己氏もSNSで「世代最強は遅れてきた大物や」と大絶賛したほどの強さだった。
「陣営も元々はドゥレッツァを春のクラシック路線に乗せたかったのだと思います。しかし、今年初戦に予定していたセントポーリア賞(1勝クラス)は蹄の不安で回避。その後、3月の自己条件に使う予定でしたが、結局ここも回避してしまいました。
ただアクシデントが続いてレースを使えなかった分、うまく成長を促せたという見方もできるかもしれませんね。秋になってビッグタイトルを掴めたのですから、今となっては結果オーライともいえるでしょうか」(競馬誌ライター)
ライターが話す通り、ドゥレッツァが春の大舞台に立てなかった理由には、順調に使えなかったことが挙げられる。また単勝1倍台に推されていた昨年9月のデビュー戦を3着に取りこぼしてしまった影響も大きいだろう。
なお、現在のところドゥレッツァの唯一の黒星となっているデビュー戦で、同馬に4馬身近い差をつけて楽勝したのがネビュルーズ(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)である。
ドゥレッツァに「楽勝」した相手がまさかの低迷…
インゼルレーシングが所有するジャスタウェイ産駒の期待馬は、近親に海外G1・6勝のムーンライトクラウドがいる良血だ。昨年9月の中山・芝2000mで行われた2歳新馬戦で道中2番手を追走すると、最後の直線で後続を突き放す強い競馬。中団後ろからレースを進めていたドゥレッツァに影を踏ませることすら許さなかった。
ちなみにこのときの2着が、後にプリンシパルS(L)を制するパクスオトマニカである。同馬とドゥレッツァを下してデビュー戦白星を決めたのだから、いま考えるとネビュルーズは今年のクラシック戦線で主役クラスになっても不思議ではなかった1頭だろう。
だが同馬は現時点で未だ1勝クラスの身。14日の自己条件でも2着に敗れたばかり。ドゥレッツァとパクスオトマニカがその翌週に菊花賞に出走していたことを考えると、デビュー戦で2頭を一蹴したネビュルーズとしては、その後にあまりにも大きな差をつけられてしまったといえよう。
「ネビュルーズは初戦白星を飾った後、暮れの葉牡丹賞(1勝クラス)を目指していたものの回避。鞍上に武豊騎手を配して3月のゆきやなぎ賞(1勝クラス)で復帰したのですが、12頭立ての9着に大敗したことで歯車が狂ってしまったかもしれませんね。
ただドゥレッツァが初戦でネビュルーズに敗れたように、後のG1馬が初戦で伏兵に足元をすくわれるのは割と見られる光景ですよね。ドゥレッツァの父でもある二冠馬ドゥラメンテや、国内外でG1を9勝するアーモンドアイといったスーパーホースも、新馬戦ではそれぞれラブユアマン、ニシノウララの後塵を拝しています」(同)
ちなみにラブユアマンとニシノウララは負かした相手が活躍しただけに、ファンからも注目を集めたが、その後、自己条件で1勝を挙げたのみでキャリアに終止符を打っている。
はたしてネビュルーズも2頭と同じような道を辿ることになるのだろうか。初戦を見れば分かる通り、素質は間違いないと思われるだけに、ここから何とか巻き返してほしいものだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新【有馬記念】池添謙一、川田将雅の「鞍替え」で明暗?大きな影響及ぼしたイクイノックス引退…浮き彫りになった「ルメールファースト」の舞台裏
「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【有馬記念】シャフリヤール「緊急登録」でますます豪華?武豊ドウデュースとタスティエーラでダービー馬の3世代対決も実現か…エフフォーリア不在を惜しむ声も
- 【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!
- 「砂のグランプリ」に有馬記念に劣らない超強力メンバー集結!? ミックファイア、キングズソードら「4強対決」は実現するか
- 【有馬記念】ラストランのタイトルホルダーに追い風? 過去2敗でも今年は運も味方してくれるか
- 阪神JF『12番人気2着ウィルソンテソーロに続く注目穴馬』が出走。チャンピオンズCで12番人気を推せた理由とドリームチームのJFの決断
- 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
- 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
- C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る
関連記事
「56キロ」減量失敗から1か月半…古巣で心機一転「45歳ベテラン」が好騎乗連発で復活の狼煙!
C.ルメール「勝ち馬が強過ぎた」最強候補レガレイラが敗戦…クラシックを見据える有力馬をピックアップ、「勢力図激変」も粒揃いの2歳世代が面白い
【天皇賞・秋】世界のNo.1イクイノックスの快勝劇を見届ける! 忘れられない天上の恋物語ヘヴンリーロマンスと人生初「帯封」の思い出【東大式必勝馬券予想】
【結果発表】「遅れてきた大物」ドゥレッツァが皐月賞馬とダービー馬を一蹴!最強馬イクイノックスとの鞍上問題も発生か【GJ読者アンケート】
メンタルを削られる「苦痛を乗り越えろ」…まさかの「21万円負け」から大逆転!キャプテン渡辺が菊花賞大的中【徒然なる神のくず競馬トーク】