
ロードカナロアの甥「歴史的逆転劇」にファンも騒然!? カラ馬に絡まれコーナー曲がれず約10馬身遅れから……

11日、京都競馬場で行われた6R・3歳以上1勝クラスは1番人気のロードアヴニール(牡3歳、栗東・野中賢二厩舎)が勝利。7か月ぶりの復帰戦を見事な白星で飾った。
「なんとか届いてくれましたね」
レース後、鞍上の岩田望来騎手がそう胸を撫で下ろしたが、結果自体は2着に1馬身3/4差をつける完勝劇。着差だけを見れば「なんとか」どころか、余裕の勝利にも見えるが、もちろんこの発言には理由がある。
1頭取り消して、9頭立てで行われたダート1800mのレース。課題のスタートでまたも出遅れたロードアヴニールは後方からの競馬となったが、1コーナーに差し掛かった際、前を走っていたクープランが前の馬と接触して大きくバランスを崩すと、鞍上の森裕太朗騎手が落馬……。
岩田望騎手が咄嗟に舵を外に切ったことで接触こそ避けられたが、カラ馬になったクープランに内から絡まれ、コーナーを曲がるどころではなくなってしまった。
その後、なんとか1、2コーナーを曲がり終えてレースに復帰したロードアヴニールだったが、「煽りを受けてロードアヴニールはかなり外。一番後ろになってしまいました」と実況されるほど絶望的な位置。向正面で集団の最後方には取りついたものの一時、集団から10馬身近く離された不利はあまりにも大きいように思えた。
だが、ここから岩田望騎手とロードアヴニールの逆襲が始まる。
「歴史的逆転劇」にファンも騒然!?
4コーナーから岩田望騎手のアクションが大きくなると、ロードアヴニールは猛然と加速。最後の直線で大外に持ち出されるとライバルたちを一飲みにし、最後は流し気味にゴールした。
これには2着モズバンディットの鞍上・幸英明騎手も「勝ちパターンだと思いましたが、相手が強すぎましたね」と白旗を振るしかなかったようだ。
「驚きました。正直、1コーナーでカラ馬に絡まれてしまった際は、今回は無事に回ってきてさえすれば良いくらいに思っていたのですが、まさかあそこから巻き返すだけでなく、最後は楽勝でしたからね。レース後に、『切り替えて落ち着いて運びました』と振り返った岩田望騎手の冷静さが功を奏したと思います。
初ダートだった3月の未勝利戦を7馬身差で圧勝した時から期待されている馬ですが、ここではモノが違いました。今年の3歳ダート馬は好素材が揃っている印象ですが、また1頭これからが楽しみになる馬が現れましたね」(競馬記者)
また、今回のロードアヴニールの衝撃的な逆転勝利を見て、かつてのオルフェーヴルを思い出したファンも少なくなかったようだ。
オルフェーヴルといえば言わずと知れた史上7頭目の三冠馬だが、中でもファンの間で今なお語り継がれているのが、2012年の阪神大賞典(G2)だ。
前年の三冠馬であり、有馬記念(G1)で世代交代を告げた新王者としてこの年の始動戦を迎えたオルフェーヴル。単勝1.1倍という圧倒的な支持を集めたものの、3コーナーで「コースアウト」と言えるほどの大きな逸走……。
大本命馬の絶望的なアクシデントに、阪神競馬場に詰めかけた多くのファンから悲鳴やどよめきが上がったが、そこから人知を超える追い上げで2着に食い込んだのはオルフェーヴルがただの暴れん坊ではなく「暴君」と称される所以だろう。競馬の常識を覆すようなずば抜けたパフォーマンスは阪神競馬場だけでなく、全国の競馬ファンを驚かせた。
あの“伝説”から約11年。奇しくもロードアヴニールは、オルフェーヴルの同期として大活躍したロードカナロアの甥にあたる。劇的な勝利を飾った本馬が、これからどこまで強くなるのか。次走も大きな注目が集まりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
ドウデュースより一足先にエリザベス女王杯で復活!外国人騎手を買っておけば問題なし?好走の決め手は○○にあり【UMAJOモモのオイシイ競馬】
【チャンピオンズC】パンサラッサ、ジオグリフ、ドゥラエレーデが激突する二刀流三国志!適性異なるサウジとドバイ…未知数の国内ダートで激走に期待
C.ルメール×ブレイディヴェーグは無印!? 穴馬大好き・桃井はるこがエリザベス女王杯(G1)で勝利の美酒に酔う?『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第8回エリザベス女王杯
エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
ノーザンファームに代わって社台ファームが台頭!? ハイペース必至の福島記念(G3)で狙いたい激走馬