GJ > 競馬ニュース > 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
NEW

【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V

【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬Vの画像1

 秋のダート頂上決戦・チャンピオンズC(G1)が、12月3日に開催される。注目は前走の南部杯(G1)で大差勝ちを収めたレモンポップや、これまで5戦5勝、無敗の3歳馬セラフィックコールだろう。

 しかし、主役はこの2頭だけではない。レモンポップやセラフィックコールにも引けを取らない注目馬が、牝馬アイコンテーラー(牝5、栗東・河内洋厩舎)だ。前走のJBCレディスクラシック(G1)でG1を初制覇の勢いそのままにここに駒を進めてきた。

 JBCレディスクラシック時は、騎乗予定だった武豊騎手が負傷した影響で松山弘平騎手が代打騎乗し、見事結果を出した。そのままチャンピオンズCも松山騎手がアイコンテーラーに継続騎乗するかと思われたが、今回の鞍上は短期免許で来日中の名手J.モレイラ騎手を予定している。

 モレイラ騎手は一時期「騎手引退説」も囁かれていたが、今年の成績は絶好調そのものだ。セントライト記念(G2)、東京スポーツ杯2歳S(G2)、京都2歳S(G3)など、日本の重賞で多数勝利を挙げている。アイコンテーラーにとっては心強い相棒と言えるだろう。

 ちなみに今回、チャンピオンズCで松山騎手が騎乗するのは6歳の古豪テーオーケインズだ。松山騎手にとってテーオーケインズは新馬戦からのお手馬で、先約の関係もあってかこちらを選んだ形だ。

 テーオーケインズは2021年の帝王賞(G1)とチャンピオンズC、2022年のJBCクラシック(G1)を制しており、間違いなく強豪馬の1頭ではあるが、今年はなかなか勝利を掴むことができていない。

 相棒としての期間が長いだけに、松山騎手も今までの悔しさを晴らすような勝利を今回のチャンピオンズCで飾りたいだろう。

松山騎手&モレイラ騎手も評価するアイコンテーラー

 しかしその一方で、松山騎手は今回のライバルであるアイコンテーラーの走りを高く評価していたことにも注目しておきたい。

 JBCレディスクラシックを勝利後、松山騎手は『東京スポーツ』の取材で「すごい強くていい競馬をしてくれました」「追ってからもいい脚を使ってくれましたね」と絶賛していたのだ。

 実は、この時の2着馬グランブリッジに騎乗していたのが、今回アイコンテーラーに乗り替わりとなるモレイラ騎手というのも興味深い。同じく『東京スポーツ』の取材にて「レースの流れも理想的で頑張ったが、1頭強い馬に負けてしまった」とコメントしている。その「強い馬」にこうして騎乗する機会が回ってきただけに、モレイラ騎手としても結果を出したいところだろう。

 アイコンテーラーは牝馬ながらも、ダート転向後はまだ底を見せていない。その走りは牡馬にも負けていないはずだ。もし今回アイコンテーラーがチャンピオンズCを勝利すれば、2015年に16頭中12番人気という低評価から栄光を掴んだサンビスタ以来の牝馬Vとなる。

 武騎手、松山騎手、モレイラ騎手と、この短期間で3人もの乗り替わりが発生したダートの女傑アイコンテーラーが、一体どんな走りを見せてくれるか期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬Vのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客