GJ > コラムニュース > スター・武豊「唯一無二」の運命  > 2ページ目
NEW

競馬界のスター・武豊騎手が「唯一無二」であり続けられる理由 1頭の種牡馬と時代が生み出した「寵児」の数奇な運命

【この記事のキーワード】, ,

 一時期より、それまで競馬の常識でもあった「好意抜け出し」から、武騎手は馬の瞬発力やスピードを最後の最後で発揮する控える騎乗スタイルを確立した。その騎乗がキレッキレの脚を持つサンデーサイレンス産駒に実にピタリとハマり、さらに勝利数が伸びる要因となったのはいうまでもない。アドマイヤベガやスペシャルウィークのダービーはまさにその手腕と「運命」を象徴するかのようなレースだった。

 武騎手の前人未踏の年間200勝超えや数々のG1制覇を「運」が味方したものと申し上げているのではない。武騎手の騎乗スタイルの幅の広さはもちろん、サンデーサイレンスの登場や日本競馬そのものの変化も含めて「運命」と呼ぶに相応しい出来事だったということだ。

さらに、そんな「武騎手×サンデーサイレンス」の大団円となったのが、史上2頭目無敗の3冠を達成したディープインパクトというのだから恐れ入る。武騎手はやはり、スターの星のもとに生まれてきたと考えざるを得ない。

 最近ではディープインパクトの産駒であるキズナで5度目のダービー制覇を成し遂げるなど、厳密にいえば武騎手とサンデーサイレンスの運命は終わってはいない。そして武騎手が引退するまでその物語は続く。だからこそ、武騎手は世界でも稀なスター騎手であり続けられるのだ。

競馬界のスター・武豊騎手が「唯一無二」であり続けられる理由 1頭の種牡馬と時代が生み出した「寵児」の数奇な運命のページです。GJは、コラム、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. JRA堀宣行調教師「パワハラ裁判」で敗訴。現代社会に取り残された”村社会”で、あの超大物調教師にもパワハラ疑惑が……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!