サトノダイヤモンド (牡12歳)

サトノダイヤモンド
生年月日
2013年1月30日
馬主
里見治
調教師
池江泰寿(栗東)
生産者
ノーザンファーム
近親馬
リナーテ
主な勝鞍
2016 有馬記念(G1)
2016 菊花賞(G1)
2016 神戸新聞杯(G2)
2016 きさらぎ賞(G3)
関連する馬・騎手
血統
ディープインパクト サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
Alzao
Burghclere
マルペンサ Orpen サンデーサイレンス
Bonita Francita
Marsella サザンヘイロー
Riviere
解説

2013年のセレクトセールで「サトノ」の冠号でお馴染みの里見治氏が2億3,000万円(税込2億4,150万円)という超高額で落札したため、当歳から話題を集めていた超良血馬。これまでは、毎年恒例の里見氏のパフォーマンスとして競馬ファンには笑いの種でしかなかったが、この馬はまったく笑えないほど強い。

里見氏がようやく掴んだ金額相当の実力馬であり、ずっとG1を勝てなかった「呪い」を解いた救世主でもある。母マルペンサはアルゼンチンのG1を3勝している名牝。

単勝1.6倍で迎えたデビュー戦を快勝すると、次走の条件戦ではクィーンズベスト、ナムラシングン、マイネルハニーといった後のオープン級の馬をまったく寄せ付けずに連勝。デビュー戦で負かしたロイカバードとの「2億円馬対決」を再び制してG3のきさらぎ賞で3連勝を飾った際は、早くも「世代No.1」の呼び声が上がった。

しかし、その後の皐月賞(G1)では不利を受けて3着、日本ダービー(G1)でもマカヒキに及ばず2着と無冠で春を終える。秋は神戸新聞杯(G2)を快勝し、1番人気で挑んだ菊花賞(G1)を快勝。サトノ軍団に初のG1制覇をもたらした。来年は凱旋門賞に挑戦するらしい。

Ranking

5:30更新
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆