レインボーライン (牡12歳)

レインボーライン
生年月日
2013年4月1日
馬主
三田昌宏
調教師
浅見秀一 (栗東)
生産者
ノーザンファーム
近親馬
アニメイトバイオ、フォントルロイ
主な勝鞍
2016 アーリントンC(G3)
関連する馬・騎手
血統
ステイゴールド サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ディクタス
ダイナサッシュ
レーゲンボーゲン フレンチデピュティ サンデーサイレンス
Mitterand
レインボーファスト レインボーアンバー
レインボーローズ
解説

2014年のセレクトセールで5,400万円で三田昌宏氏が落札。後に三田昌宏氏の名義では本馬が稼ぎ頭となる。馬名の意味は「虹の道」。福井県に『三方五湖レインボーライン』という観光有料道路があるが、それとは関係ないようだ。

NHKマイルC(G1)3着、菊花賞(G1)2着の実績があるオールラウンダー。だが、オールラウンダーすぎて、自分のベスト距離がどこなのか探している。

2歳から3歳春まではアーリントンC(G3)を勝つなど、マイラーとして活躍。しかし、古馬初挑戦となった2000mの札幌記念(G2)で3着に好走。現役マイル最強馬となるモーリスとクビ差の接戦を演じて、一気に評価を上げた。この辺りは、やはりステイゴールド産駒である。

3000mの菊花賞では距離が不安視されて9番人気の低評価に留まったが、それを跳ね返して2着に好走。その実力が本物であることを見せつけたが、活躍距離の幅が広すぎてベスト距離がわからないという同世代のエアスピネルと同じ症状に陥っている。

Ranking

23:30更新
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA堀宣行調教師「パワハラ裁判」で敗訴。現代社会に取り残された”村社会”で、あの超大物調教師にもパワハラ疑惑が……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬