マカヒキ (牡12歳)

マカヒキ
生年月日
2013年1月28日
馬主
金子真人ホールディングス
調教師
友道康夫
生産者
ノーザンファーム
近親馬
ウリウリ、エンドレスノット
主な勝鞍
弥生賞・日本ダービー(2016)
関連する馬・騎手
血統
ディープインパクト サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
Alzao
Burghclere
ウィキウィキ フレンチデピュティ サンデーサイレンス
Mitterand
リアルナンバー Rainbow Corner
Numeraria
解説

2016年日本ダービー(G1)を制し、世代の頂点に君臨したマカヒキ。

キレ味を身上とする走りや戦績、さらには見た目の共通項も相まってデビュー間もなく「ディープインパクトの正統後継者」と呼ばれた。ハイレベルとされる2016クラシック世代においては皐月賞馬ディーマジェスティ、サトノダイヤモンドと並び「ディープインパクト3″馬”烏」の一角として皐月賞、日本ダービーの馬券圏を分け合い、世代全体の評価を押し上げた1頭でもある。

 世代最高クラスの評価を得てフランス遠征を敢行。世界最高峰の舞台である凱旋門賞(G1)勝利に向け意気揚々と飛び立ったが、二エル賞は格下相手にまさかの僅差勝ちといきなり暗雲。本番では欧州最強ホースたちの実力が強すぎたか、はたまた馬場とペースに泣かされたか16頭中14着と惨敗。ハイレベル3歳の代表としての出走だっただけに、世代に対する評価もトーンダウンするという状況になってしまった。ちなみに、マカヒキが出走した凱旋門賞は、JRA初の海外馬券発売のレースであり、大きな注目を集めた。年内は休養にあて、2017年再び世界に打って出るのか否か。

Ranking

23:30更新
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA堀宣行調教師「パワハラ裁判」で敗訴。現代社会に取り残された”村社会”で、あの超大物調教師にもパワハラ疑惑が……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬