真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.04.04 13:38

JRA「2着王」キセキ宝塚記念(G1)選択に「なぜ」? 天皇賞・春を嫌うのは「今後」のためか
編集部

31日に阪神競馬場で行われた大阪杯(G1)で2着に入ったキセキ(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、次走に6月23日に開催される宝塚記念(G1、芝2200メートル)を予定していることがわかった。
キセキは一昨年の菊花賞(G1)を制覇したものの、その後は低迷。だが昨秋の毎日王冠(G2)から鞍上に川田将雅騎手を迎えると、逃げ馬に変身して3着。続く天皇賞・秋(G1)も3着、ジャパンC(G1)2着、有馬記念(G1)5着と、秋の古馬王道路線で堂々の戦いを演じ、復活を果たした。
今年は大阪杯から始動。レースは好スタートを決めたエポカドーロがハナを主張し、キセキは2番手からの競馬となった。最後の直線の入り口から進出し、外からキセキがエポカドーロに並びかける。だが伸び始めたキセキとほぼ同じタイミングで内からアルアインが抜け出し、2頭の叩き合いに。ゴール前まで熾烈な叩き合いが繰り広げられるも、クビ差でアルアインが勝利。キセキはまたしても2着に終わった。
レース後、川田騎手は「最後までしっかり頑張ってくれました」と相棒をねぎらい、そして「何とかキセキとともにG1を取りたいと思っているんですが。申し訳ありません」と頭を下げた。
「同じ2着とはいえども、昨年のジャパンCではアーモンドアイに1と4分の3馬身差をつけられての完敗。今回はタイム差ナシの2着ですからね。これ以上ないほど勝利に近づいただけに、くやしさもひとしおだったのではないでしょうか。
ただ川田騎手も『キセキでG1を取りたい』と語っていますし、宝塚記念でもこのコンビは継続するはず。G1馬が8頭も参戦した大阪杯ほど有力馬も集まらないはずですので、ここが最大のチャンスになるでしょうね」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……