
JRAアーリントンC(G3)は「2点」で楽勝? 関係者情報から見出した最強の「3頭」で勝負
「○」には欧米で多くのG1馬を輩出しているウォーフロントの仔・14番フォッサマグナ(牡3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)を指名した。
フォッサマグナはデビュー戦で後の毎日杯(G3)覇者ランスオブプラーナに2馬身半差をつけて快勝。だが、続く共同通信杯では2番人気に支持されるも、勝ち馬ダノンキングリーから0.9秒差の4着と完敗。不安をのぞかせた。
「共同通信杯は2番手で進んでいましたが、途中から後続にプレッシャーをかけられる厳しい展開。息を入れるタイミングを見失い、バテてしまったみたいですね。
ただ前走は自己条件戦(芝1600メートル)で、2着のウオッカ産駒のタニノミッションに2馬身半差をつけて快勝。余裕を残して勝利し、レース後はC.ルメール騎手からも『1800メートルよりマイルの方が良いですね』とマイル適性に太鼓判を押されていました。今回は最低でも馬券圏内をキープし、本番に備えたいところでしょうね」(競馬誌ライター)
「▲」に選んだのは5番サンノゼテソーロ(牡3歳、美浦・田中博康厩舎)だ。
父はマリブSなど米ダートG1を勝ったザファクター、母Cabaret Starlet、母父は米ダート重賞で活躍したTale of the Catという血統を持つ。母方にはあのStorm Catもいる。
米ダート血統を持つサンノゼテソーロだが、デビューは今年3月の3歳未勝利(芝1400メートル)。4番手で進むと、最後の直線では上がり最速となる34.6秒の末脚を繰り出して勝利。2着に3馬身半差をつけて圧勝してみせた。
「前走後はここを目標に置いてしっかりと乗り込んできたようです。稽古では口向きに課題を残しているようですが、スタッフは『実戦の速いペースでは特に気にならない』と問題視はしていませんでした。また『相手は強くなりけど、どこまでやれるか楽しみ』と話していましたよ」
今週は3番ヴァルディゼール1着固定→相手14番フォッサマグナ・5番サンノゼテソーロの「馬単2点」で勝負。「少点数」に厚く張ることで大きな利益を得たい。
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛