GJ > 競馬ニュース > 問われる「王道」の意義  > 2ページ目
NEW

JRA皐月賞(G1)サートゥルナーリア「ぶっつけ勝利」に問われる「王道」の意義。弥生賞&スプリングSで優先出走権「全馬2ケタ着順」で壊滅

JRA皐月賞(G1)サートゥルナーリア「ぶっつけ勝利」に問われる「王道」の意義。弥生賞&スプリングSで優先出走権「全馬2ケタ着順」で壊滅の画像2

 若葉S(OP)を勝ったヴェロックスこそ気を吐いたものの、弥生賞馬のメイショウテンゲンが15着、2着馬のシュヴァルツリーゼが12着、3着馬のブレイキングドーンが11着と目も当てられない結果……。

一方のスプリングS(G2)組も唯一の出走となった2着馬ファンタジストも13着。かつて「王道」といわれたトライアルで出走権を得た馬たちが、いずれも二ケタ着順に沈むという散々な結果となった。

「一昔前は3月に行われる弥生賞とスプリングSが『王道』で、馬券もこれらをステップにした馬たちが中心でした。ですが、近年は完全に傾向が変化していますね。

顕著なのが2月の共同通信杯(G3)組で、ここ10年で4頭の勝ち馬を出している他、今年もダノンキングリーが3着に善戦しています。

そして今年は桜花賞のグランアレグリアに続き、サートゥルナーリアが一度も前哨戦を挟まずに優勝。来月からいよいよ令和元年となりますが、令和の競馬は『ローテーション』の面で、平成の競馬から大きく変化するのかもしれません」(競馬記者)

弥生賞やスプリングSを使わないメリットを挙げるとすれば「消耗度」という点になるのだろうか。弥生賞やスプリングSを経由して皐月賞で馬券圏内になった馬も多くいるが、そのほとんどが敗れた馬、つまりは「余力」を残していた馬たちだ。

逆にスプリングSと皐月賞を連勝したのは2013年のロゴタイプが最後。弥生賞に至っては2010年のヴィクトワールピサまで遡る。

「桜花賞に目を向けても、近年は圧倒的な単勝支持を得た1番人気が次々と敗れ『魔の桜花賞復活』と言われていますが、ここ3年のソウルスターリング、ラッキーライラック、ダノンファンタジーはすべて、弥生賞と同週のチューリップ賞(G2)を勝った馬……。見方によっては『王道トライアルを勝たない方がいい時代』と言えるのかもしれません」(同)

1986年に史上初の牝馬三冠を達成したメジロラモーヌは、同時にすべてのトライアルも勝利する、いわば”完全”三冠制覇だった。

それから32年後となる昨年、アーモンドアイは逆にトライアルを一度も使わずに史上5頭目の牝馬三冠馬となっている。こちらも史上初だったようだ。

そして今年、”ぶっつけ本番”で皐月賞を勝ったサートゥルナーリアが、仮にトライアルを一度も使わずに三冠すれば、こちらも牡馬として史上初となる。

すでに次走は日本ダービー(G1)へ直行することが濃厚なサートゥルナーリア。秋にどういったローテーションを歩むのかも注目だ。

JRA皐月賞(G1)サートゥルナーリア「ぶっつけ勝利」に問われる「王道」の意義。弥生賞&スプリングSで優先出走権「全馬2ケタ着順」で壊滅のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
  2. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  3. 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
  4. 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
  5. 武豊ドウデュースに「最強刺客」立ちはだかる…今年のジャパンCで「外国馬は消し」が危険すぎる理由
  6. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  7. C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
  10. 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!