
JRA天皇賞・春(G1)【1週前追い切り】エタリオウ「迷走」の予感!?「相変わらず真面目に走らない」試行錯誤も……
28日に京都競馬場で行われる天皇賞・春(G1)。各馬が虎視眈々と平成最後のG1タイトルを狙い1週前追い切りを行っていた最中、本命視が予想されたシャケトラの故障・安楽死処分に競馬界が揺れた。
替わって中心に浮上したのが、昨年の菊花賞馬フィエールマン(牡4歳、美浦・手塚貴久厩舎)だ。
美浦のウッドコースで1週前追い切りを行ったフィエールマンは5ハロン65.5秒、ラスト12.6秒を記録。時計に派手さこそなかったが、そこは「時計が速くなりすぎないように気をつけながら」とのこと。
最後の直線では併せ馬2頭を瞬時に置き去り。ここ4戦連続で上がり3ハロン最速となる極上の切れ味を見せつけた。
年明け初戦となった前走のAJCC(G2)では2着。しかし、中間に熱発するアクシデントがあった。その点、今回は順調そのもの。手塚調教師も「今回は菊花賞同様に非常にいい感じ」と手応えを感じている。
1月以来のレースとなるが、もともと間隔を開けて結果を残してきた馬。最終追い切りの動きも然ることながら、ゴールデンウイーク中の関西輸送がカギを握りそうだ。
一方、今や「現役最強の1勝馬」と呼ばれるエタリオウ(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)は、未だ試行錯誤が続いているようだ。
待望の2勝目のため”負け癖”克服へ、2週前追い切りでは浅めにブリンカーを着用。だが、格下の併せ馬になんとか先着。栗東のCウッドで6ハロン85.5秒、ラスト12.2秒をマークしたが「どんな反応をするか見たけど、相変わらずそんなに真面目に走らないね」と友道調教師は渋い顔だ。
同じく栗東のCウッドで行った1週前追い切りではM.デムーロ騎手が騎乗し、前と後ろに併せ馬を置く実戦形式の追い切りだったが、結果は併入。ラスト11.7秒とさすがの切れを見せたが、課題はやはり気性面だ。「京都3200メートルは合っている」と力を込めた友道調教師。実力は誰もが認めるところ。欲しいのは勝利だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……