
JRA「新種牡馬キズナ」いきなり最高額! 暴れん坊ゴールドシップ「期待馬」には総帥もご満悦?

23日、JRA主催の2歳馬調教セリ「第15回JRAブリーズアップセール」が行われた。
今年、上場したのは69頭。このすべてが売却され、その中で一番の高値がつけられたのが、2013年の日本ダービー(G1)を制し、凱旋門賞(仏G1)にも挑戦(4着)したキズナの産駒だ。
キズナの初年度産駒である「ニシノミラクルの17」(牡、母父スペシャルウィーク)が、この日の最高額にして、セール史上最高額である5400万円で競り落とされた。入厩先として予定されている清水久詞調教師も、「元々いい動きをすると聞いていたが、実際に見ても動きは良かったし、姿もいい」と明かしている。
また「チョウカイクリスの17」(牝、母父サクラバクシンオー)が3672万円と牝馬の最高額で落札。さらに「スイートレーヌの17」(牝、母父ブライアンズタイム)が1728万円、「トウカイライフの2017」(牝、母父トウカイテイオー)が1512万円、そして「アーリースプリングの2017」(牝、母父クロフネ)1026万円が落札されている。
「2017年のセレクトセールでは、キズナのファーストクロップの1頭であるリメンバーメモリー(牡、母フィオドラ、母父Lord of England)を父のオーナーでもある前田晋二氏が9720万円で落札しています。ノースヒルズ代表の前田幸治氏も『キズナに似ている。素晴らしい。是非とも活躍してほしい』と絶賛するなど、キズナの産駒は当初から評判が良かったです。今年の2歳戦線は、キズナ産駒が大活躍するかもしれませんね」(競馬誌ライター)
今年はすでにそのリメンバーメモリーが入厩済み。さらに同馬以外の産駒である、プロークルサートル(母クールアンフルール、母父サクラバクシンオー)、オールザワールド(母エピックラヴ、母父Dansili)、ビアンフェ(母ルシュクル、母父サクラバクシンオー)なども入厩を果たし、着々とデビューの準備を始めている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは