真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.06 19:59

JRAヴィクトリアマイル(G1)「取捨難解」ラッキーライラック真の実力は? 石橋脩「消極騎乗」今回はなし?
編集部

ヴィクトリアMは”春の古馬女王決定戦”ではあるが、今年に限っては”牝馬ナンバー2決定戦”。ここに昨年の牝馬3冠を達成、ジャパンC(G1、芝2400メートル)も制したアーモンドアイはいないからだ。そして、桜花賞以降アーモンドアイに次ぐナンバー2と目されてきたのがラッキーライラック。中山記念でクビ差負けたウインブライトは後に香港のクイーンエリザベス2世C(G1、芝2000メートル)を優勝したように、強豪牡馬と互角に戦える力がある。アーモンドアイがいなければ、阪神JF(G1、芝1600メートル)以来となる2つ目のG1制覇をもぎ取りたい。
阪神牝馬Sの巻き返しに向けた調整は順調のようだ。1週前追い切りは栗東・CWで6F82秒7-1F11秒6。豪快なフットワークを見せ、終いは鋭く伸びた。松永調教師は「何も不安がありません。前回は自分の競馬をさせてもらえませんでしたが、広い東京コースならのびのび走れると思う」と自信のコメントを出した。
鞍上は新馬戦以来ほとんど手綱を取っている石橋脩騎手。さっと2、3番手につける積極的なレースをしてきた。ただし、控え気味だったオークスと阪神牝馬Sについては、競馬SNSでは”消極的”という批判の声も見られた。しかし、阪神牝馬S後に「かわいそうなレースをしてしまいました」とコメントしているように、今回はいつもの積極的な競馬をしてくれるだろう。先日のNHKマイルC(G1)では14番人気ケイデンスコールで2着。上り調子だ。
ラッキーライラックが行きっぷりの良さを生かすのびのびとしたレースで勝ち切るための条件は、縦長のばらける隊列になることだろうか。1番人気が負けて波乱になりやすいレース。この馬を押さえに回す作戦もありだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
JRA「65年ぶりテン乗り偉業へ」D.レーンがサートゥルナーリアで日本ダービー(G1)。「ルメール・ファースト」如実
武豊インティ「令和初G1制覇」濃厚! かしわ記念(G1)は「三連単4点」を関係者情報でバッチリ!?
JRAルメール「騎乗停止」日本ダービー(G1)騎乗アウト! 大本命サートゥルナーリア、凱旋門賞ブラストワンピースら代役は「あの騎手」たち?
JRAサートゥルナーリア「期待ハズレ」で凱旋門賞(G1)挑戦に暗雲!? C.ルメール騎手ブラストワンピースとの新コンビ結成は”保険”か……
【ヴィクトリアマイル(G1)展望】JRAイチの「大荒れ模様G1」を制するのは!? アーモンドアイ世代の強豪激突